HOME > 経済・税金
UPDATE 2007.11.30
What’s Next
資産を得るには3つしかない。他人の資産の略奪、親からの相続、自分で稼ぐ。自分で稼ぐにも、サラリーマンではたかが知れている。僕が日興証券からメリルリンチ、ソロモンブラザーズと渡り歩いたのは、おもしろい稼ぎ方があることを知ったからだったのだろう。
UPDATE 2007.11.29
続リバウンド
先週までに中国株FXIは、高値から約25%下げていた。メインの株は40%前後下げているというから大変なことに違いない。
UPDATE 2007.11.28
リバウンド
アメリカの株価は大きくリバウンドした。危ないシティーバンクに8000億円もの資本が注入されたと。90年にも同じ事が起こった。サウジの王様のポケットマネーがこの銀行を救う。当時のGSR、金と銀の比率は100まで達していた。GSRはその数字が大きく成るとき、経済のコントラクションと株価のそれをもたらす。昨年4月30日、GSRが43にまで落ちていた。
UPDATE 2007.11.27
銅の暴落
銅の暴落は世界の市場で起こる不景気という現象の先取りであることが多い。ゆえに銅価格が落ちたことを軽視することは出来ない。株式市場全体は下げすぎたリバウンドを必ず必要とするし、リバウンドのない暴落もありえない。
UPDATE 2007.11.26
短期金利が示すこと
世界的に短期金利が低下している。日本の短期金利も急低下。このブログの特徴は短期金利の低下は株価の下落、上昇は株価の上昇という新常識に基づいて書いている。
UPDATE 2007.11.22
ドル反転
今週ドルがこれ以上売られなければ来週からドル上昇になる。現在欧州でのドルユーロのスワップ市場は機能していない。短期金利市場も仕事無しという。まさにロンドンの天気のようにウェットで雨模様。
UPDATE 2007.11.21
新CEO
メリルリンチの新CEOへの報酬は約50億円。現金で17億円のボーナス。すごい。あとは株のオプション。彼に期待されている事は、メリルの解体か他との合併だという。
UPDATE 2007.11.20
87年型かな
青が1946年。緑が1987年。赤が現在進行中の米国S&P500種の株価である。下のグラフの100のレベルが高値を付けた日とすれば、46年の青は93営業日、緑は71営業日で安値に達している。
UPDATE 2007.11.19
サンクスギビングデー
先週、日本にいない間に随分米国株も下げた。1の点が8月16日の引値の安値。2の点が8月16日の取引中の安値。3の点が3月14日の安値となる。
UPDATE 2007.11.16
小さな事件
デンバーを朝3時45分に起きて、4時半に空港。夜の帳の中に、小さく明るく黄金の家々が揺らめいて見える。6時の便にてサンフランシスコへ。
UPDATE 2007.11.14
南向き
ネバダのウィナマッカ。僕の金鉱山の2周年記念パーティーを開いた。2年前、この金山を買収、420ドルだった金価格が830ドルまで上昇した。
UPDATE 2007.11.09
パニック第2弾のスタート
来週は北米で金鉱山の視察と2周年パーティー。2年前の買収時、400ドルだった金価格が倍になった。来年は大台の1000ドル超えの可能性も高い。世界的な株パニックの第2弾がスタートした。株のパニックの第2弾は第1弾のパニックより巨大で最も大きな下げを示すことになる。
UPDATE 2007.11.08
845ドル
金が845ドルになっている。1ヵ月で100ドル以上も上昇。今、北米からシティバンクが20億ドル(約2200億円)のロスを出すとTELがあった。すでにシティーの株は本年度の最安値になっている。欧州に銀行倒産の予兆あり、米国S&L業の中小金融機関の内容も良くない。
非鉄
11月5日、ロンドンLMEで銅は前日比2.8%安の7505ドル。今年3度目の暴落である。亜鉛3%、鈴1.4%の下落となった。
UPDATE 2007.11.06
小麦
大きな、大きなバブルになったWheatの今年の10月1日を高値とすれば、きれいなヘッドアンドショルダーを形成した。その意味は、もう上げられません、下がる準備が出来ましたとでも言おうか?
UPDATE 2007.11.05
株相
通常10月から4月までは米国株投資家にとっても最も良いシーズンなのだが、今年は住宅着工件数やクレジットクランチ(信用収縮)、そしてサブプライムの事を考えると、1942年型か1982年型になってもおかしくないのではないか?
UPDATE 2007.11.02
金利を下げる時、株は暴落する
カナダ最大のロイヤルバンクの株価が、上のチャートである。M(5月)からJ(6月)中旬まで下げた株価は、9月中旬までやや上昇。 9月末より、再び大きく下げ始めている。そして下のチャートBBBサブプライム担保債のチャートを眺めてほしい。今年の6月、85まであったものが、8月のパニック時41になり、9月に48に戻った。それがなんと25になっている。
UPDATE 2007.11.01
チャートを眺めて
AAAのサブプライム債とS&P500の株価の関係を示すチャートを眺めてみよう。ウァーオ!! いつ始まってもおかしくないぞ!
世界の金・金鉱山情報
中島孝志先生の「1%しか知らない大切なこと」
NHKが語り始めたCIA(314)(後編)
チャートワークス 2024年10月11日 米ドル・金・銀
チャートワークス(原文) US Dollar, Gold and Silver October 11, 2024
時代の転換点を読む 2024年10月10日号
NHKが語り始めたCIA(314)(前編)
時代の転換点を読む(原文・要点)PIVOTAL EVENTS OCTOBER 10, 2024
松藤華子の「ハナコイチオシ!実践健康法」
ピボタルアドバイス 2024年10月8日 信用市場
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月