経済・税金

HOME  >   経済・税金

経済・税金

UPDATE 2023.05.23

 

先週の金相場の終値は1,978ドルと先々週の終値2,011ドルから1.6%下落しました。週の終値としては3月末以来の低さです。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.22

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」271

まずはお知らせです。
伝説の投資研究会「黄金の卵を産む!ぴよこちゃん倶楽部」のプレミアム版「中島孝志のここだけ研究会」を開催します。
■コンセプト:
「ここだけの話」?「ここだけの投資インテリジェンス」を提供します。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.19

 

「秩序の破壊」 ~LGBT問題~ (中編)

LGBT運動はLGBTに対する差別や偏見をなくすこと、すなわち「多様性を認める」ことが目的とされている。しかし、国民やLGBT当事者そっちのけで不自然なほどに盛り上がっているLGBT運動の真の狙いは「多様性の極大化」だ。極左(リベラル)が推進する行き過ぎた多様性の許容は、モラル(道徳・倫理)の喪失と既存秩序を崩壊させる危険を孕んでいる。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.18

 

5月病対策にうってつけ!「家庭菜園」

爽やかな季節・・・なのにゴールデンウイーク明け頃からなんだか心身の調子がすぐれない・・・。この時期の体調不良といえば「5月病」です。今年は例年より5月病になる人が多いと言われています。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.17

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.16

 

先週の金相場の終値は2,011ドルと先々週の終値2,016ドルから微減しました。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.15

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」270

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.12

 

「秩序の破壊」 ~LGBT問題~ (前編)

性的マイノリティーへの差別をなくすことを目的とした議員立法「LGBT理解増進法案」を巡る議論が喧しい。欧米諸国でも一般市民とLGBT当事者を置き去りに急速に進められている。誰が何の目的で進めているのだろうか?

続きはこちら

UPDATE 2023.05.11

 

マスクを捨てて町に出ましょう

花粉や黄砂の時期も終わり、青空広がる五月晴れ。本当に気持ちのいい季節になりました。そして、3年間私たちを苦しめてきた新型コロナが、今週から季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。世界保健機関(WHO)も新型コロナ緊急事態宣言の終了を発表しました。これでコロナ以前の社会に元通り!・・・と簡単にはいかないようです。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.10

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.09

 

先週の金相場の終値は2,016ドルと先々週の終値1,989ドルから1.3%上昇し、3週間ぶりに2,000ドル超で取引を終えました。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.08

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」269

5/4(木)「中島孝志のオンオフサイトミーティング」たくさんのご参加ありがとうございました。心より感謝申し上げます。「仕手株投資」についてのお話。バカウケだったようです。次回も少しずつ取りあげていきたいと思います。

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.05

 

もうひとつのバイオハザード

先週、スーダンのバイオハザード(生物災害)リスクについてお伝えしたが、バイオハザードといえば、ゾンビが出てくるゲーム・映画の「バイオハザード」が有名だ。わざわざ世界保健機関(WHO)が「バイオハザード」という言葉を使って世界に発信したのは、ゾンビの世界が現実に現れることを予告しているのではないだろうか。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.04

 

簡単・最強! 野菜スープで100%栄養摂取

みなさんは野菜をどんな調理方法で食べていますか?野菜といえばサラダですが、最近ではサラダだけでなく、スムージーで摂取する人も増えています。サラダもスムージーも生なので栄養を壊さず100%摂取できるイメージがあります。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.03

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.02

 

先週の金相場の終値は1,989ドルと先々週の終値1,983ドルとほぼ同じ値で取引を終えました。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.01

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」268

まずはご連絡。5/4(木)に「中島孝志のオンオフサイトミーティング」を開催します。?5/2-3FOMCの直後です。
今回は連休中ということもあり、普段はなかなかお話できない「仕手株投資」について少しだけ詳しくお話したいと思います。乞うご期待!
詳しくは 中島孝志のブログにアクセスくださいませ。
https://www.keymannet.co.jp/

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.04.30

 

新たなシナリオ ~スーダン・バイオハザード~

4月26日、世界保健機関(WHO)は、内戦が続くスーダンで生物研究所が武装勢力に乗っ取られ、バイオハザード(生物災害)リスクが高まった、と警鐘を鳴らした。世界の支配層は次のパンデミック発生の説明可能な原因を新たに作ったようだ。

続きはこちら

UPDATE 2023.04.27

 

ご用心!春の「気象病」

一昨日から昨日(4月25~26日)は、発達した寒冷前線が日本を横断し、全国各地で雨が降り肌寒い日となりました。今回の寒冷前線は2週間前のような「黄砂」は連れてきませんでしたが、その代わり(?)、「体調不良」を連れてきました。

続きはこちら

UPDATE 2023.04.26

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.04.25

 

先週の金相場の終値は1,983ドルと先々週の終値2,004ドルから1%下落し、3週連続で2,000ドル台をキープすることはできませんでした。

続きはこちら

UPDATE 2023.04.24

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」267

まずはご連絡。5/4(木)に「中島孝志のオンオフサイトミーティング」を開催します。?5/2-3FOMCの直後です。
今回は連休中ということもあり、普段はなかなかお話できない「仕手株投資」について少しだけ詳しくお話したいと思います。乞うご期待!
詳しくは 中島孝志のブログにアクセスくださいませ。
https://www.keymannet.co.jp/

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.04.21

 

梯子外しが始まった (米国編)

4週にわたってお伝えしてきた「梯子外し」シリーズの最終回は「米国の梯子外し」だ。戦後、日本を始め世界の国々に災いをもたらし続けてきた米国も、ついに世界の支配層から梯子を外されようとしている。

続きはこちら

UPDATE 2023.04.20

 

バナナは「おつとめ品」が一番!?

スーパーで売れ残った野菜や果物の「おつとめ品」でハナコが必ず買うものがあります。それは「バナナ」です。黒い斑点が出てきて売れ残ったバナナは、おつとめ品として定価の半額くらいで売っています。ハナコはそれを見つけたら必ず買い物かごに入れてます。なぜなら、黒い斑点が出ているバナナが実は一番美味しく、栄養価も高くなっているからです。

続きはこちら

UPDATE 2023.04.19

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.04.18

 

先週の金相場の終値は2,004ドルと先々週の終値2,008ドルから若干下落しました。ただし、2週連続で2,000ドル台で終えたのは初めてのことです。(※)

続きはこちら

UPDATE 2023.04.17

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」266

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.04.14

 

梯子外しが始まった (ウクライナ編)

日本のメディアは一切報じていないが、ロシアとの紛争で劣勢のウクライナ・ゼレンスキーも、欧州各国から梯子を外されつつある。

続きはこちら

UPDATE 2023.04.13

 

黄砂警報!外出を控えましょう

今朝、窓の外の景色を見てびっくり!空が黄色く霞んで、いつも見える遠くの山々が全く見えません。ニュースを見ますと、4月12日から13日にかけて、中国大陸や朝鮮半島から大量の黄砂が日本にやって来ていました。

続きはこちら

UPDATE 2023.04.12

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

  続きはこちら
  前の月へ 5 次の月へ  
2025
  SUN MON TUE WED THU FRI SAT  
  1 2 3
  4 5 6 7 8 9 10
  11 12 13 14 15 16 17
  18 19 20 21 22 23 24
  25 26 27 28 29 30 31
最新の記事
バックナンバー

2025年5月

2025年4月

2025年3月

2025年2月

2025年1月

2024年12月

2024年11月

2024年10月

2024年9月

2024年8月

2024年7月

2024年6月

2024年5月

2024年4月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月

2023年2月

2023年1月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年9月

2018年8月

2018年7月

2018年6月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年2月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年9月

2015年8月

2015年7月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年9月

2012年8月

2012年7月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年9月

2009年8月

2009年7月

2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年12月

2008年11月

2008年10月

2008年9月

2008年8月

2008年7月

2008年6月

2008年5月

2008年4月

2008年3月

2008年2月

2008年1月

2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年9月

2007年8月

2007年7月

2007年6月

2007年5月

2007年4月

2007年3月

2007年2月

2007年1月

2006年12月

2006年11月

2006年10月

2006年9月

2006年8月

2006年7月

2006年6月