経済・税金

HOME  >   アドバンスド

2010年08月

アドバンスド

UPDATE 2010.08.27

原作:ボブ・ホイ
翻訳:増田 悦佐

時代を象徴するコメント:

去年の今ごろは:

「バーナンキ氏の再任を決定するに当たって、オバマ大統領はバーナンキ氏が連邦準備制度理事会議長として最初の任期で『突拍子もない大胆な政策で大不況の再来を防いだ』と褒めたたえた」
——2009年8月25日付ニューヨーク・タイムズ

バーナンキがひと悶着あってから再任された騒動については、我々は「勇敢に負け戦さに立ち向かったことへのごほうび」だと軽口を叩いた。それにしても、言うに事欠いて「突拍子もない大胆な政策」と表現したのはお粗末だ。「信用が収縮しはじめたら、もっとたくさん信用をぶちこんでやれば回復する」というのは、遠い昔、1618〜23年の失業激増期から何度となくくり返されてきたが、一度として成功しなかった政策だからだ。我々は、この政策こそその後のあらゆる金融バブルとその崩壊のご先祖様だったと見ている。当時はまだ公開の株式市場は存在していなかったが、そのころから政府の経済政策に関する思惑にもとづく投機は盛んだった。当時なら、「信用の収縮にはもっと多くの信用をぶちこめばいい」という発想も「突拍子もない大胆な政策」と言えただろうが。

  続きはこちら

UPDATE 2010.08.26

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

さよなら米国債

続きはこちら

UPDATE 2010.08.26

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

原油価格と天然ガスのレビュー

続きはこちら

UPDATE 2010.08.20

 

原作:ボブ・ホイ
翻訳:増田 悦佐

時代を象徴するコメント:

去年の今ごろは:

「バーナンキは、2008〜09年の大景気後退が大不況2.0バージョンに発展することを食い止めた」
——2009年1月31日のヌリエル・ルビーニのコメント

「我々は今年の2月までは大不況にいたる道をたどっていた。だが、アルマゲドンは回避された。政府は1930年代の政府がやったような政策のまちがいを犯さなかった」
——2009年8月10日付(英デイリー・テレグラフ紙のホームページ)『テレグラフ』が報道したモルガン・スタンレーの「株の神様」のご託宣

そして、今年の今ごろになると:

続きはこちら

UPDATE 2010.08.18

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

円ベースの米ドル

続きはこちら

UPDATE 2010.08.18

UPDATE 2010.08.16

UPDATE 2010.08.16

(後半)チャートワークス 2010年8月13日号 ゴールド
インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

ゴールド


ひしゃくの柄は形成されたが最初の急上昇に失敗した過去の事例

  続きはこちら

UPDATE 2010.08.13

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

外国為替市場のレビュー

続きはこちら

UPDATE 2010.08.12

インスティテューショナル・アドバイザーズ
原作:ボブ・ホイ
翻訳:増田 悦佐

時代を象徴するコメント:

去年の今ごろ:

「こんなひどい状態を作り出した連中にあれこれ口出しされたくない。連中がしでかした不始末を我々がきれいに掃除してやる邪魔になるから、こいつらには全員どこかに消えうせてほしい」
——2009年8月7日付ブライトバート通信が報道したオバマ大統領のコメント

オバマのエゴの大きさを考えると、この発言は正直な本音だったのだろう。そのオバマが大盤振る舞いした「刺激策」の大部分は金融市場での投機に使われたし、最近の情報によればかなりの部分が、政治ボスの手を通じていわゆる「利権」としか表現しようがない怪しげなプロジェクトに渡っているらしい。

  続きはこちら

UPDATE 2010.08.12

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

日経平均株価 – 足元の不安なもうひとつの市場

続きはこちら

UPDATE 2010.08.12

アドバンスドにて掲載しておりますボブホイ氏の「時代の転換点を読む」の原文レポートが通常より1日早く刊行されたため、毎週金曜朝にお届けしております増田悦佐氏のコラムの掲載が今週につき8月13日(金)夕方以降の変更になります。何卒ご理解・ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。なお今週の「時代の転換点を読む」の翻訳版につきましては、本日12日の午後以降の掲載を予定しております。

 

UPDATE 2010.08.11

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

SP500と絡めたバルチック海運指数

続きはこちら

UPDATE 2010.08.09

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

SP500、原油、ゴールドのアップデート(短報)

続きはこちら

UPDATE 2010.08.09

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

焦げきった小麦?

新聞で見出しになるほどの急騰相場と上方屈曲点警報の点灯はお決まりのカップル

続きはこちら

UPDATE 2010.08.06

UPDATE 2010.08.06

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

主要通貨のレビュー

続きはこちら

UPDATE 2010.08.06

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

バブル崩壊後のチャートのアップデート

続きはこちら

UPDATE 2010.08.06

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

原油価格と天然ガスのレビュー

続きはこちら

UPDATE 2010.08.06

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

有毒ガス探知用のカナリアがバタバタ死んで行く

続きはこちら

UPDATE 2010.08.06

 

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

SP500、抵抗線が再び試される

続きはこちら

UPDATE 2010.08.05

 

原作:ボブ・ホウイ
翻訳:増田悦佐


ウォールストリート、主流派経済学、そしてメインストリート

アメリカ金融業の中心地ウォールストリートと、金融業以外の大手企業本社が建ち並ぶメインストリートをつなぐメカニズムは、常に経済学者たちの関心の的だった。主流派の経済学者たちは、株価は天井を打ってしまっても実体経済は成長を続けることに頭を悩ませてきた。通常、実体経済が減速あるいはマイナス成長に転ずるのは、株式市場が天井を付けてから10〜12ヵ月も過ぎてからということになる。全米経済研究所(NBER)が公表しているビジネスサイクルデータによれば、ハイテクブームが崩壊する前後の株価と実体経済の動きが、まさにこのタイムラグの典型だった。株式市場のハイテクブームが終わったのは2000年3月だった。そして、2001年11月にNBERが公表したデータによれば、実体経済がピークを打ったのはその12ヵ月後に当たる2001年3月だった。

続きはこちら

UPDATE 2010.08.05

訳者が夏休みをいただいていたため、翻訳刊行が大幅に遅れたことをお詫びします。

インスティテューショナル・アドバイザーズ
原作:ボブ・ホイ
翻訳:増田 悦佐

時代を象徴するコメント:

去年の今ごろ:

「こんなひどい状態を作り出した連中にあれこれ口出しされたくない」
——2009年8月9日付ブライトバート通信が報道したオバマ大統領のコメント

これはなかなかおもしろいコメントだ。そもそもあれやこれやの民間企業や個人による投機的な動きをこれほど大きくしたのは、経済を「マネージ」しようとした各国中央銀行の投機だったのだから。

「クルーグマン曰く、世界は第二の大不況をあぶないところで防ぎとめた」
——2009年8月10日付AP通信

そして、今年の今ごろになると:

「第三の世界大不況」
「我々は今、第三の世界大不況の初期段階にいる」
——2010年7月13日付ニューヨーク・タイムスが報道したポール・クルーグマンのコメント

実際には、これは第六の世界大不況であって、前の5回同様、2007年5〜7月に信用市場がいつもどおりに逆転したときに始まっていた。

  続きはこちら

UPDATE 2010.08.05

毎週金曜夕方にお届けしております「時代の転換点」翻訳版のレポートになりますが、著者のボブ・ホイ氏の海外出張に伴い、今週は休刊となります。直前のお知らせになりますことをお詫び申し上げます。

なお、先週に掲載日時を延長しました「時代の転換点7月29日号」の翻訳版につきましては、本日の掲載を予定しております。また、今週ボブホイ氏より刊行した特集号「原文タイトル:A Business Cycle Primer」についても翻訳作業が完了次第、掲載いたします。どうぞご期待ください。

【松藤民輔の部屋WEBスタッフ】

 

UPDATE 2010.08.04

 

お詫び:Insitutional Advisors 翻訳レポートでございますが、明日より掲載させていただきます。再開が遅れ、ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。お詫び申し上げます。

インスティテューショナル・アドバイザーズ
ロス・クラークによるテクニカル分析

続きはこちら
  前の月へ 8 次の月へ  
2010
  SUN MON TUE WED THU FRI SAT  
  1 2 3 4 5 6 7
  8 9 10 11 12 13 14
  15 16 17 18 19 20 21
  22 23 24 25 26 27 28
  29 30 31
最新の記事
バックナンバー

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月

2023年2月

2023年1月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年9月

2018年8月

2018年7月

2018年6月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年2月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年9月

2015年8月

2015年7月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年9月

2012年8月

2012年7月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年9月

2009年8月