HOME > アドバンスド
UPDATE 2012.08.31
時代の転換点を読む 2012年8月30日号
時代を象徴するコメント: 「連邦準備制度(Fed)としては金融環境を緩和し、経済を強くするための手段を講じる余地がある」 ——2012年8月23日付ウォールストリート・ジャーナルが報道したベン・バーナンキのコメント 財務省短期債の金利はずい分長いこと異常に低い水準にとどまっているし、いろいろ例外的な経済刺激策もくり出されてきたので、だれもが金融はそうとう緩和されてきたのだろうと思うはずだ。問題は、短期債は前回の大不況(1930年代大不況)とほぼ同様の低さだということだ。おそらく、政策担当者から学ぶよりも、マーケットから学ぶべきことのほうが多いのだろう。
チャートワークス 2012年8月30日号 原油
インスティテューショナル・アドバイザーズ ロス・クラークによるテクニカル分析 石油が漏れる時期?
UPDATE 2012.08.30
チャートワークス 2012年8月29日号 銀山株
インスティテューショナル・アドバイザーズ ロス・クラークによるテクニカル分析 銀山株が買われ過ぎに
UPDATE 2012.08.29
チャートワークス 2012年8月29日 ゴールド
インスティテューショナル・アドバイザーズ ロス・クラークによるテクニカル分析 ゴールド、目標とする上値抵抗線に接近
UPDATE 2012.08.27
時代の転換点を読む 2012年8月23日号
時代を象徴するコメント: 「連邦準備制度理事会(Fed)のバーナンキ議長は『悪夢のシナリオ』と呼んでいる。だが、共和党は今回の大統領選に向けた党綱領に、中央銀行の徹底した監査を盛りこむことを考慮中だ」 ——2012年8月8日のブルームバーグ通信報道より やってみる価値はあるだろう。 すでに、保健衛生当局はホメオパシー薬剤(日本で言えば漢方のようなもので、自然素材を、化学的な手法で抽出せずに、素材のまま微量ずつ処方すること。大量では毒となる素材も、微量であれば健康の維持・回復に貢献するという信念にもとづいている)のような近代医学のもとづかない薬剤一般について、詳細な臨床試験をすべきだと提唱している。とくに、ホメオパシーについては、微量でも有毒性のある成分を処方するので、長期間服用すれば、発病の原因になる可能性を指摘している。
UPDATE 2012.08.22
チャートワークス 2012年8月21日号 チャート
インスティテューショナル・アドバイザーズ ロス・クラークによるテクニカル分析 チャートのアップデート
UPDATE 2012.08.20
時代の転換点を読む 2012年8月16日号
時代を象徴するコメント: 「(アメリカの)株式市場は世界を覆う不安や懸念とは無関係になったのか?」 ——2012年8月9日のトレーディングブログサイト「INO.com TradersBlog」のエントリーより 「アメリカの新しいビジョン、そこでは繁栄はみんなが分かち合うものとなっている」 ——2012年8月12日のオバマ大統領のシカゴでの演説 民主党と、同党を支持する主流メディアは、ますます(アイン・)ランド主義的になっている。ここでランド主義と言うのは、生産者の独創性が権威主義的な大衆によってとがめだてされたり、抑制されたりすることだ。最近、このランド主義に関するなかなかしゃれた定義が出回っている。
UPDATE 2012.08.17
チャートワークス 2012年8月11日号 ゴールドの訂正のお知らせ
8月11日刊行のチャートワークスの内容の一部に誤訳があったため、お知らせ申し上げます。購読者の方々に混乱を招きましたことを謹んでお詫び申し上げます。 訂正前: 「ゴールド価格がそれより1%以上下がってしまうと」 訂正後: 「ゴールドの引け値がそれより1%超下がってしまうと」
時代の転換点を読む 2012年8月16日号 原文掲載
増田氏の夏季休暇につき、休暇期間中の「時代の転換点を読む」は、訳文掲載までの間、原文にて掲載させていただきます。
UPDATE 2012.08.16
チャートワークス 2012年8月15日号 ボンド
チャートワークス インスティテューショナル・アドバイザーズ ロス・クラークによるテクニカル分析 劇的なコントラリアン信号が点灯
UPDATE 2012.08.14
チャートワークス 2012年8月11日号 ゴールド:9月中は季節要因上の強気局面
チャートワークス インスティテューショナル・アドバイザーズ ロス・クラークによるテクニカル分析 うますぎて信じられない話
チャートワークス 2012年8月11日号 米ドル指数
チャートワークス インスティテューショナル・アドバイザーズ ロス・クラークによるテクニカル分析 次の上昇波動入り前にまだ短期的な下落を予測
UPDATE 2012.08.10
時代の転換点を読む 2012年8月9日号
時代を象徴するコメント: 「金融危機のちょうど10年前に当たるシティグループ創設時に、初代CEOとして金融コングロマリットの新時代を招き入れたサンディー・ワイルは、巨大銀行を解体するには今が潮時だと語った」 ——これは、ブルームバーグ通信が2012年7月25日に配信した記事の1節なのだが、その日のウォールストリート・ジャーナルはこんな見出しを掲げていた:「サンディー・ワイル、グラス・スティーガル法を廃止に追いこんだことを悔やむ」 そして、記事本文ではワイルのこういうことばが引用されている:「何をすべきかと言えば、投資銀行を通常の銀行業務から切り離すことだ」
UPDATE 2012.08.03
時代の転換点を読む 2012年8月2日号
時代を象徴するコメント: 「GM、販売促進のために危険なサブプライム自動車ローンを積み上げ」 ——2012年7月27日のインベスター・ドットコムのエントリー 電撃ショックあふれる発想だ! 興味深い統計データ 1962年には、アメリカ人の6%が福祉政策に頼っていた。現在、この数字は35%まで上がっている。人数で言えば、1億人を超える。彼らの中には、選挙権を持っているものも大勢いる。900万人が連邦政府の障害者年金を受給している。これは2001年の500万人から2倍近くに伸びている。
UPDATE 2012.08.01
チャートワークス 2012年7月31日号 原油
インスティテューショナル・アドバイザーズ ロス・クラークによるテクニカル分析 原油価格、下方調整の兆候あり
チャートワークス 2025年3月17日 外国為替
チャートワークス(原文) Weekly signals in the US Dollar Index and Dollar/Yen March 17, 2025
世界の金・金鉱山情報
中島孝志先生の「1%しか知らない大切なこと」
チャートワークス 2025年3月15日 株式市場
チャートワークス(原文) Upside Reversal from Recent Capitulations March 15, 2025
NHKが語り始めたCIA(329)(後編)
チャートワークス 2025年3月14日 債券
チャートワークス(原文) Correction in Treasuries March 14, 2025
(アドバンスドの紹介)チャートワークス 2025年3月2日 ビットコイン
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月