つぶやき(6月28日・29日) |
UPDATE 2010.06.29 |
上海株が落ち始めた、−4.27%、原油が−2.2%、ドイツ株が−2.11%、英国株−1.71%。今日は一日総会で今はじめて市場を見る。円高による株安か。原油株の大きな陰線で先ずは大きな下落トレンドの始まり。野村證券の新安値、金融株に忍び寄る危機。29日18時38分
外は霞。視界がないよ、市場は休止。この休みの向こうは?中間選挙モデルでは米国株は今週から反発し、7月中旬まで継続。が、日本市場では転換点を示す、デッドクロスが見えはじめる。霞の向こうには見たことのない世界が広がるのか、見たことある世界に戻るのか?バルチクは今日も下げる。29日8時10分
来日した華子さんと、世界の金鉱山の四方山話をしていた。10年前南アでで知り合ったピーターが華子さんの古い知り合いとは?世界は小さいね。10時半より、10月に出す予定の金鉱山株投資入門の編集会議。金の時代を話しながら本当に来るのだなと、感じる。金とNYダウの相関関係に編集者は驚く。金鉱山株を如何紹介しようかと話していたら、新幹線は目的地に到着。暑いね、名古屋。28日15時56分
15時名古屋着。朝5時45分起き、瞑想一時間。基本は下落、しかし市場はどちらに振れてもおかしくない。米国株中間選挙モデルでは6月末より7月中旬まで上昇の可能性。今週の動きを確認したい。もう6月も終わるのか。28日15時33分