経済・税金

HOME  >   メッセージ

2011年09月

メッセージ

UPDATE 2011.09.22

ロスのテクニカル分析では金鉱山株の跳躍的買い場が来ている。跳躍的という表現が示す事はカナリ大きなジャンプが過去の事例から学べると言う事だ。金大上昇にも拘らず世界的に金鉱山、銀鉱山株は売られた。その下限に到着したサインが鉱山株指数に出ている。後は上昇、跳躍的な上昇が見込める。其れは1973年から1979年、金が350ドルから450ドルに上昇する時と似ている。

  続きはこちら

UPDATE 2011.09.09

一年物ギリシャ国債の割引率が週初めの88から94に上昇した。日本の国債で言うと額面100円が6円になったのだ。欧州におけるミニ恐慌はもはやこのレベルに来ている。100円が6円だよ。ギリシャは資金調達できても此れでは回らない理屈である。さてDXドルが76にジャンプアップした。此れでドルの長期的上昇は確認された。さて事件始まりのサインが出た。

NY市場の暴落は来週以降とボブは言っていたが、今日の夜からでも可笑しくない状況となった。昨日書いたブログ記事が大暴落時の処方箋と成る。欧州における政府の介入、市場介入が功を奏さない事が分かった今、米国で再び介入が正当化されることはないだろう。円はジワリと円安方向。暴落時、今一度75円をトライし基本は90円方向と思うが... ?

金利差の拡大、ジャンクボンドで1015Bpから1140Bpと拡大した。短期市場ライボの金利は0. 29%から0. 33%に上昇。此れは銀行間の流動性危機が始まりつつある事の証明であろう。金利差の拡大、そしてGSRの44への上昇、DXが76を切り上昇に転じたことから、今日の夜から大変な時代が始まるようだ。ミニ恐慌から拡大増幅する大恐慌になる。

さて時間は、秋、恐慌君の好きな時間帯である。政府の介入が効かない市場の原理。其れは100円が6円になったギリシャ国債が見本と成る。欧州の国債は似たり寄ったり。米国債にも大きな売り、買い手の無い状況が見え始めるだろう。日本?相対的に大丈夫。ドジョウ内閣で、静かに潜っていれば、危機は去っていくだろう。 

 

UPDATE 2011.09.07

 

1929年から1932年の有名な大暴落を俯瞰するとこのような小さな波の連続である。そして市場は高値の90%程下落した。1932年から37年そして1937年から1942年も同じ様に下落していった。今回も同じような下落の旅が始まるようだ。

DXドルが上昇始めた。本格的なドルの買戻しである。さて、一つに動く市場はドルの上昇時はその他資産の下落時でもある。DX75を切り上昇するドルは、次は88が目標地点。その間NY株は1929年から1932年のように大きな、小さな波の連続で下落する。 9月7日10時36分

チャートストアー提供

UPDATE 2011.09.02

9月1日のFTの社説には、1930年代以来初めてという世界の景気縮小が書いてある。或いは日本病か、とも表現している。米国国債とドイツ国債の日本化とか?大不景気と金利低下は日本が病気した時と同じレベル。もはや世界は日本化し始めたのかも知れないと疑念が出ている。野田さんはそんな日本の手本を世界に示し、元気に出来るのか。期待されない日本、皮肉に取れるFT誌のうめき声。1930年大恐慌以来の大収縮と表す。

残念ながら、世界は既に大不景気、超金利低下、巨大債務改善は望み薄。ならば何時この不景気を脱却できるのか?政治家はオバマもメルケルも現実離れ。理想主義しか語らない。政治家不在の大不景気は日本病になり、国債金利すら異常に、日本的に低い。もう方法はないのだろうかと言う正直なコメントに此方が驚く。英国、つまり欧州の英知が呻吟しているのだ。

結論は来週に持ち越している、まだ手段はあると。だが、歴史のサイクルは常にこの様な論議をもたらし、気がつくと国債のデフォルト、金上昇、銀行倒産が起きる事に成る。中国の見せ掛けの経済大国の真実は、未成熟な資本主義の初期段階の詐欺、粉飾、偽装を見せる。また日本企業によるブラジル投資の失敗。インド、中国と連鎖する不誠実な事件。

やがて世界はバブル崩壊とその処理に負われていく。そして国と民衆の戦いが始まる。ある国ではリーダーの粛清、追放。ある国では死刑。暴動と国破れて山河り、が始まる。そう運動は大衆社会に向う歴史の必然であり、日本化が世界のトレンドになるはずだ。日本化した、世界の経済、国債金利。そしてその先は哀れなエリート支配の社会から、大衆、民衆国家が生まれる。この日本のように。欧米が一流で日本流が二流と言う論議は古い、陳腐。

日本化と日本病こそが世界が前に進む為の方法であり、処方箋である。独裁政治の結末のおぞましさ、悲しさ、そしてエリート国家の崩壊、日本がエリートの国でなく、民衆の力で立派に運営されている事を認めた世界。もうエリートは要らない、大衆で十分。日本の役割は世界初の大衆国家としてのモデルを見せることである。5年で6人の総理の交代は、日本病ではなく、日本的解決法であることもやがて分かる。

日本病、その解決法がエリート、独裁者達より優れている事を示すに違いない。欧米に範を求めた日本のプチエリート達、範は民衆にありと知る日は近いだろう。エリート運営の国々の崩壊と失敗は相対的に強い日本を浮かび上がらせる。円のように。心配はいらない。日本は世界に先駆け20年も先行しているのだから。さて、世界は日本病になる。成らなければこの事態は解決できない。処方箋は日本化することだ。エリートではなく大衆主導による、政治経済を行う事である。

さて来週からエリート国家の株の暴落が始まる。欧米を見本にしてきた組織、企業、人は欧米流に沈んでいく。理論や知識に染まるプチエリートうめき声は日本からも聞こえ始める。心配はいらない貴君がエリートでなければ。貴君の勘と歴史のサイクルを勉強すれば。そう、ローマに求めるリーダー論や、MBA氏の時代は終わったようだ、捨てたほうがいい。大震災後の日本、この奇跡的な復活が一体誰の手によるものか考えれば見えてくるだろう。この国の現実、実力が。

日本の時代は近い、だから、日本的な風流を我が人生にも検討したい。この暴落が終われば、日本と日本人の時代が、いやだ、といっても転がり込むのだ。そしてエリートを捨てた資金が金に 流れ込む、怒涛のように。  

9月2日 9時5分

 
  前の月へ 9 次の月へ  
2011
  SUN MON TUE WED THU FRI SAT  
  1 2 3
  4 5 6 7 8 9 10
  11 12 13 14 15 16 17
  18 19 20 21 22 23 24
  25 26 27 28 29 30
最新の記事
バックナンバー

2024年12月

2024年11月

2024年10月

2024年9月

2024年8月

2024年7月

2024年6月

2024年5月

2024年4月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月

2023年2月

2023年1月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年9月

2018年8月

2018年7月

2018年6月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年2月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年9月

2015年8月

2015年7月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年9月

2012年8月

2012年7月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月