HOME > メッセージ
UPDATE 2017.09.24
経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家 、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師、累計著書330冊(ほかに電子書籍100冊)と多方面で活躍され、松藤民輔の全ての著書に携わってこられた中島孝志先生の連載がスタートします。 |
UPDATE 2017.09.14
今週は「NHKが語り始めたCIA」はお休みし、「年金の真実」を掲載します。 |
UPDATE 2017.09.13
別儀ご報告しております通り、松藤民輔は平成29年9月11日に逝去いたしました。 |
UPDATE 2017.09.13
UPDATE 2017.09.08
UPDATE 2017.08.31
今週は掲載日程を次の通り変更させていただきます。 |
UPDATE 2017.08.18
8月16日、新しいヒンデンブルグオーメンの前兆が発生した。これによってアメリカのメランコリーな秋は3歩近づいたことになる。金利のブレイクアウト、GSR77以上、ドル指数が上昇すること、この3つが2~3週間以内に起こり始めたら、多分、ヒンデンブルグオーメンが示唆するマーケットになるだろう。 |
UPDATE 2017.08.11
やっと日経平均が300円くらい下がった。過去1カ月間でいろんなチャートを載せてきたけど、日経平均の下げの方向にNYダウは収れんするというチャートを眺めてもらえば頷けると思うけどね。始まったかな? |
UPDATE 2017.08.10
どこか金融機関が潰れてるんじゃないかなあ?ヨーロッパなのか中国なのかアメリカなのかわからないけど、GSRがここまで上がっていて、円高になってて、ドル高になってる。ドル高でこれだけ円が上がるということは金融機関がとんでるからドルと円を買っているとしか思えないなあ。 |
UPDATE 2017.08.10
8月11日(金)は祝日のため松藤塾はお休みさせていただきます。次回予定は8月18日(金)です。どうぞご期待ください。 |
UPDATE 2017.08.07
今週は掲載日程を次の通り変更させていただきます。 |
UPDATE 2017.08.04
UPDATE 2017.08.01
今週は掲載日程を次の通り変更させていただきます。 |
UPDATE 2017.07.27
松藤の夏季休暇取得のため、7月28日(金)の松藤塾はお休みさせていただきます。次回予定は8月4日(金)です。どうぞご期待ください。 |
UPDATE 2017.07.19
SP500とドル指数調整後SP500に8週間以上のダイバージェンス(乖離)が起きた後、5週間以下のダイバージェンスが起きると、1週間以内にダウンサイドリバーサル(下落への反転)が起きる。 |
UPDATE 2017.07.07
毎週末にお届けしております「時代の転換点を読む」翻訳版のレポートですが、著者ボブ・ホイ氏の休暇に伴い、今週は休刊とさせていただきます。直前のお知らせとなり大変申し訳ありませんが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 |
UPDATE 2017.07.01
増田悦佐氏のレポート投稿は本日を持ちまして終了いたします。 |
UPDATE 2017.06.28
不思議な人生だと思う。30年もこうやって暴落にかけてくるなんて。でもこんなことがない限り、普通の人が普通じゃなくなるときってないんだよね。だからなんとなく、ワクワクしたり、ドキドキしたり。なんか、威張ってたあの人たちがテレビから消えるかもしれないのって、悲しいんだけど、時代ってやっぱり残酷なような気がするなあ。 |
UPDATE 2017.06.28
2億円の年収をもらったとき、バブルだと気がづいた。あれから30年。馬鹿みたいにバブルと崩壊を追いかけてきた。その間に金に投資して100億円儲かって、会社を上場させ、1日だけ3000億円の資産ができた。あれから8年。また時代はどこにいくのかな?暴落という風に吹かれているような気がする。思ったほど人生は長くもなく、短くもなく。でも30年って結構長かったな。 |
UPDATE 2017.06.26
6月6日からナスダック指数には売りが出て、132銘柄の代表的なハイテク株も売りが出て、そして2回目のヒンデンブルグが出て、イールドカーブに変化が起きた。中国のイールドカーブにも変化が。株価は第2ステージに入ったようだ。 |
UPDATE 2017.06.15
新しい大統領が選ばれた年の株式市場の動きからすると6月9日から22日にかけてNYダウは新値をとることになっている。昨日(14日)の高値がそうかもしれない。そうであれば、これから10%以上の暴落が待っている。身構えた方がよさそうだ。 |
UPDATE 2017.06.07
NYSE 総合指数 にヒンデンブルグ(株価下落)の兆候が出た。6月5日にはマイクロソフトにアップサイドイグゾースチョン(これ以上上がらない)というサインが出ている。アマゾンアップルに続きついにマイクロソフトにも。詳しくは松藤塾で。 |
UPDATE 2017.05.26
2日前に夢を見た。三隻の船が静かな夕凪の中、島々の隠れた場所に進もうとしたとき、真ん中の一番大きな船がふたつに割れて沈んでいった。ああ、日本最大の船会社、郵船が潰れるのかしら?それとも日本経済が潰れる?夢の中で僕はそんなこと言っていた。1989年暴落の2ヶ月前、ソニーがピカピカ光って消える夢を見た。 |
UPDATE 2017.03.22
世界のどこかで金融危機が勃発か。その可能性が疑われる、金と銀の交換レシオGSRが71を超えた。かねがね71を超えれば金融危機が起こる可能性を指摘していたが、昨夜3月21日夜、金融危機勃発懸念のサインは全世界に高らかに鳴り響いた。 |
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | ||||||||
![]() |
||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||||||||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||||||||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||||||||
27 | 28 | 29 | 30 |
(アドバンスドの紹介)チャートワークス 2025年4月2日 貴金属
チャートワークス(原文) Gold Target Achieved A Pause/Correction is Warranted April 17, 2025
時代の転換点を読む(原文・要点)PIVOTAL EVENTS April 17, 2025
チャートワークス(原文) Updated Long-Term S&P and 17-Year Cycle April 16, 2025
チャートワークス(原文) All-Time High for Global Money Supply April 16, 2025