経済・税金

HOME  >   メッセージ

メッセージ

UPDATE 2018.04.02

株式会社ジパングの新事業年度のご挨拶を掲載いたします。

代表取締役社長亀田より~新事業年度のご挨拶~

 

UPDATE 2018.02.06

2月5日、NYダウが前週末比1,175ドル下落し、リーマンショックの下げ幅777ドルを超え、過去最大の下げ幅を記録した。

また、シカゴ恐怖指数(VIX)も一日で17から37に大暴騰した。恐怖指数37は1997年アジア通貨危機38.20と同レベルだ。

アドバンスドに掲載しているとおり、テクニカル分析でも、多数の警戒サインが点灯している。(詳細は、チャートワークス 2018年2月4日「株式市場」を参照)

NYダウも、SP500も、20週指数平滑移動平均線が今後数週間における重要なサポートラインだ。これを下抜けると本格的な下落トレンドに入る可能性がある。

一時的な調整か、あるいは本格的な下落トレンドに入るか、新たな情報が入り次第お伝えしたい。

 

UPDATE 2018.01.29

 

1月26・27日に東京・大阪にて「新春セミナー」を開催いたしました。

 

満員御礼の中、奥村眞吾先生と中島孝志先生より、”録音禁止”で「ココだけの話」をたっぷり2時間半お話いただき、参加された方々から「目から鱗でした」とのご感想をいただきました。。

今回の企画は大変好評でしたので、またこのようなイベントを企画したいと考えております。

ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

UPDATE 2018.01.10

ブログ「夢と勇気とサムマネー」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

日頃のご愛顧に感謝を込め、この度、当ブログの2大看板である奥村眞吾先生と中島孝志先生を講師に迎え、新春特別セミナー『2018年日本と世界はこうなる! 松藤民輔記念 新春セミナー ~カリスマ×プロの2大講師陣による”夢と勇気とサムマネー“~』を東京と大阪で開催いたします。

奥村先生には最新の税制改正のポイントや今後の税金対策のポイント等を、中島先生には今後の世界動向や日米株式市場に関する大胆予測および短期的・長期的な注目個別銘柄についてお話しいただきます。

松藤が最も尊敬していた奥村先生と中島先生のお話を直接聞けるチャンスです!


※(1/15)東京会場も大阪会場も定員に達しましたのでお申込みを締め切らせていただきます。ご応募ありがとうございました。

  続きはこちら

UPDATE 2018.01.08

1月8日(月)は祝日のため中島孝志先生の「1%しか知らない大切なこと」はお休みさせていただきます。次回予定は1月15日(月)です。どうぞご期待ください。

【夢と勇気とサムマネーWEBスタッフ】

 

UPDATE 2018.01.05

あけましておめでとうございます。

予告しておりました通り、本年よりブログタイトル名を

「夢と勇気とサムマネー」

に変更し、新たな気持ちでスタートしました。

松藤イズムを継承しつつ、新しい情報源や斬新な切り口を加えて、より充実した情報発信をして参ります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

UPDATE 2017.12.29

「松藤民輔の部屋」をご利用いただき誠にありがとうございます。

本年は大変な年となりましたが、皆様に支えられて継続することができました。改めて御礼申し上げます。

本年は本日を持ちまして終了し、12月30日(土)より1月4日(木)まで年末年始休業とさせていただきます。(アドバンスドは年末年始に関わらず、原文が届き次第、翻訳文を掲載します)

年が明けましたら、本ブログのタイトル名を「夢と勇気とサムマネー」に刷新し、新たな気持ちでスタートいたします。

来年もより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

本格的な寒さに向かう時節、風邪など召されませぬようご自愛ください。

来年が皆様にとってよい年になりますように。

 

UPDATE 2017.12.22

 

毎週金曜日にお届けしております「時代の転換点を読む」ですが、ボブホウイより「発行は明日(カナダ時間12月22日、日本時間12月23日)になります」との連絡がありました。

大変申し訳ございませんが、明日までお待ちくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

UPDATE 2017.12.18

今週は掲載日程を次の通り変更させていただきます。

(通常)
火:奥村眞吾先生
水:アドバンスドの紹介

(今週)
火:アドバンスドの紹介
水:奥村眞吾先生

 

UPDATE 2017.12.12

今週は掲載日程を次の通り変更させていただきます。

(通常)
火:奥村眞吾先生
水:アドバンスドの紹介

(今週)
火:アドバンスドの紹介
水:奥村眞吾先生

 

UPDATE 2017.10.25

今週より、掲載日程を次の通り変更させていただきます。

(変更前)
木:NHKが語り始めたCIA
金:松藤華子の「ハナコイチオシ!実践健康法」


(変更後)
木:松藤華子の「ハナコイチオシ!実践健康法」
金:NHKが語り始めたCIA

 

UPDATE 2017.10.18

今週は掲載日程を次の通り変更させていただきます。

(通常)
木:NHKが語り始めたCIA
金:松藤華子の「ハナコイチオシ!実践健康法」


(今週)
木:松藤華子の「ハナコイチオシ!実践健康法」
金:NHKが語り始めたCIA

 

UPDATE 2017.10.13

松藤民輔の次女松藤華子が、美と健康に関するコラムを始めます!

タイトル名 松藤華子の「ハナコイチオシ!実践健康法」

父松藤民輔から直接受けた薫陶やエピソードも交え、父親譲りの独自の感性で自ら実践している美と健康法をわかりやすくお伝えします。

ご期待ください!

 

UPDATE 2017.09.26

SP500とNYダウの両市場に、重要なテクニカルサイン「シーケンシャル9売りサイン」(上昇が終わり下降に転じるサイン)が点灯した。

年初から予測し続けていた「メランコリーな秋」の尻尾がついに現れた!

 

UPDATE 2017.09.24

経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家 、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師、累計著書330冊(ほかに電子書籍100冊)と多方面で活躍され、松藤民輔の全ての著書に携わってこられた中島孝志先生の連載がスタートします。

タイトル名「中島孝志の 1%しか知らない大切なこと」

松藤民輔独自の感性を熟知し継承されている方ならではの軽妙で鋭いコラムをお届けします。

お楽しみに!

 

UPDATE 2017.09.14

今週は「NHKが語り始めたCIA」はお休みし、「年金の真実」を掲載します。

松藤が亡くなる当日の午前に、「今週はNHK~の代わりに年金について伝えたい」とスタッフに指示していた内容です。

「NHKが語り始めたCIA」は来週再開の予定です。

【松藤民輔の部屋WEBスタッフ】

 

UPDATE 2017.09.13

別儀ご報告しております通り、松藤民輔は平成29年9月11日に逝去いたしました。

これから始まる激動の時代に生き残る術をもっと皆様にお伝えしたいと張り切っていた矢先でした。

大変残念ではございますが、毎週月曜日掲載の「牛之宮ウィークリー」および金曜日掲載の「松藤塾」動画は、先週号を持って終了とさせていただきます。なお、過去の牛之宮ウィークリーと松藤塾動画は、これまで同様ご覧いただけます。

弊社としましては、松藤民輔の遺志を引き継ぎ、「奥村眞吾先生のブログ」「NHKが語り始めたCIA」や、ボブホウイの「チャートワークス」「時代の転換点を読む」等、その他のコンテンツにつきましては継続して参る所存ですので、今後とも変わらぬご支援ご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

松藤民輔の部屋webスタッフ一同

 

UPDATE 2017.09.13

 

平成29年9月11日午後、松藤民輔は自宅にて倒れ、都内病院に運ばれましたが、そのかいもなく、この世を去りました。心筋梗塞でした。享年62歳。

世界経済の混乱と金の時代の到来をいち早く予見し、金生産会社の買収に向けてこれからというときでした。

ここに松藤民輔の生前に賜りました皆様からのご意見とご声援、関係各位のご厚情に対し深謝いたしますとともに、謹んでご通知申し上げます。

葬儀は以下内容にて執り行います。


合同葬の日時
  (1)通夜:平成29年9月20日(水)午後6時~午後7時
     葬儀告別式:平成29年9月21日(木)午前11時30分~午後1時
  (2)場 所:増上寺 慈雲閣
         東京都港区芝公園4-7-35
  (3)葬儀委員長: 株式会社ジパング専務取締役 亀田 学
  (4)喪主: 松藤 朝子(ともこ)(妻)

葬儀に関するお問い合わせや案内図につきましては下記をご覧くださいませ。

平成29年9月13日

UPDATE 2017.09.08

 

今週の「時代の転換点を読む」は、今週発刊した気候変動に関するスペシャルレポート(後日翻訳掲載予定)と、チャートワークス(全て翻訳掲載済)により、全てお伝えしているので「お休み」となりました。

次号の掲載は9月15~16日を予定しております。
どうぞご期待ください。

【松藤民輔の部屋WEBスタッフ】

UPDATE 2017.09.08

金融ブームが完了した可能性が高い。

9月はブルからベアに反転、秋の流動性危機は深刻なものになるだろう。

詳しくはチャートワークスで。

 

UPDATE 2017.08.31

今週は掲載日程を次の通り変更させていただきます。

(通常)
木:NHKが語り始めたCIA
金:松藤塾


(今週)
木:松藤塾
金:NHKが語り始めたCIA

 

UPDATE 2017.08.18

8月16日、新しいヒンデンブルグオーメンの前兆が発生した。これによってアメリカのメランコリーな秋は3歩近づいたことになる。金利のブレイクアウト、GSR77以上、ドル指数が上昇すること、この3つが2~3週間以内に起こり始めたら、多分、ヒンデンブルグオーメンが示唆するマーケットになるだろう。

 

UPDATE 2017.08.11

やっと日経平均が300円くらい下がった。過去1カ月間でいろんなチャートを載せてきたけど、日経平均の下げの方向にNYダウは収れんするというチャートを眺めてもらえば頷けると思うけどね。始まったかな?

 

UPDATE 2017.08.10

どこか金融機関が潰れてるんじゃないかなあ?ヨーロッパなのか中国なのかアメリカなのかわからないけど、GSRがここまで上がっていて、円高になってて、ドル高になってる。ドル高でこれだけ円が上がるということは金融機関がとんでるからドルと円を買っているとしか思えないなあ。

 

UPDATE 2017.08.10

8月11日(金)は祝日のため松藤塾はお休みさせていただきます。次回予定は8月18日(金)です。どうぞご期待ください。

【松藤民輔の部屋WEBスタッフ】

 

UPDATE 2017.08.07

今週は掲載日程を次の通り変更させていただきます。

(通常)
火:投機の時代を生きる
水:奥村眞吾先生のコラム


(今週)
火:奥村眞吾先生のコラム
水:投機の時代を生きる
金:NHKが語り始めたCIA

 

UPDATE 2017.08.04

 

毎週末にお届けしております「時代の転換点を読む」翻訳版のレポートですが、著者ボブ・ホイ氏の体調不良に伴い、今週は休刊とさせていただきます。大変申し訳ありませんが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

次号の掲載は8月11~12日を予定しております。
ご期待ください。

【松藤民輔の部屋WEBスタッフ】

続きはこちら

UPDATE 2017.08.01

今週は掲載日程を次の通り変更させていただきます。

(通常)
水:奥村眞吾先生のコラム
木:NHKが語り始めたCIA
金:松藤塾

(今週)
水:松藤塾
木:奥村眞吾先生のコラム
金:NHKが語り始めたCIA

 

UPDATE 2017.07.27

松藤の夏季休暇取得のため、7月28日(金)の松藤塾はお休みさせていただきます。次回予定は8月4日(金)です。どうぞご期待ください。

【松藤民輔の部屋WEBスタッフ】

 
  前の月へ 9 次の月へ  
2025
  SUN MON TUE WED THU FRI SAT  
  1 2 3 4 5 6
  7 8 9 10 11 12 13
  14 15 16 17 18 19 20
  21 22 23 24 25 26 27
  28 29 30
最新の記事
バックナンバー

2025年9月

2025年8月

2025年7月

2025年6月

2025年5月

2025年4月

2025年3月

2025年2月

2025年1月

2024年12月

2024年11月

2024年10月

2024年9月

2024年8月

2024年7月

2024年6月

2024年5月

2024年4月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月

2023年2月

2023年1月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年9月

2018年8月

2018年7月

2018年6月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年2月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年9月

2015年8月

2015年7月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年9月

2012年8月

2012年7月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月