経済・税金

HOME  >  

2020年12月

UPDATE 2020.12.31

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

  続きはこちら

UPDATE 2020.12.31

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

ドミノ・ピザの季節性取引

続きはこちら

UPDATE 2020.12.31

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.31

 

「土の時代」から「風の時代」へ ~2020年を振り返って~ (後編)


「あなたたちは、指定され、色分けされたソーシャルディスタンス用の枠内に立ち、彼らがチェック済のファクトをオウムのように繰り返す。さもなければ、彼らはどういうわけか新たなウイルスの変異種を発見することになり、あなたたちを再び「ロックダウン」へと投げ込むことになる。彼らはあなたたちの頭を「正しい状態」にするまで、これを繰り返すだろう。」

続きはこちら

UPDATE 2020.12.31

 

「土の時代」から「風の時代」へ ~2020年を振り返って~ (前編)

今年も一年を振り返る時期がやってきた。今年は年の瀬まで新型コロナと米大統領選の目まぐるしい状況変化に振り回され、未だに年末気分にならない。しかし、暦上のけじめとして振り返っておきたい。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.31

読者の皆様へ

「夢と勇気とサムマネー」をご利用いただき誠にありがとうございます。

本年も皆様に支えられて年末を迎えることができました。厚く御礼申し上げます。

本年のブログは本日を持ちまして終了し、1月5日(火)まで年末年始休業とさせていただきます。

アドバンスドは年末年始に関わらず、チャート&マーケット・コムよりレポートが届き次第、翻訳して掲載いたします。

来年もより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

本格的な寒さに向かう時節、風邪など召されませぬようご自愛ください。

どうぞよいお年をお迎えくださいませ。


【夢と勇気とサムマネー】WEBスタッフ

 

UPDATE 2020.12.30

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

金と銀は次の8週間で8年連続勝ちトレードとなるか?

続きはこちら

UPDATE 2020.12.30

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.30

 

年末のご挨拶

今年も残すところあと2日となりました。

今年は新型コロナで本当に大変な年でした。今年の「ハナコイチオシ」は半分以上が新型コロナに関することになりました。

ハナコイチオシで初めて新型コロナについて書いたのは、1月30日の「必見!新型コロナウイルス対策」でした。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.30

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.29

 

先週の金価格はクリスマス休暇で薄商いの中、狭いレンジで推移しました。米与野党の景気刺激策合意により金は上昇すると見込まれていましたが、23日(水)にトランプ大統領が国防予算法案に拒否権を行使し、景気刺激策の署名を保留したため、避難先としての金が買われました。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.28

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

上方屈曲点の懸念

続きはこちら

UPDATE 2020.12.28

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.28

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」147

株式市場は好材料出尽くし・・・結果、下落と読んでおりますが、大納会まであと3日。いまから1割下落してもまったくおかしくありません。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.25

12月25日掲載予定の『時代の転換点を読む』ですが、チャート&マーケット・コムより原稿が配信されておりませんので、先週のチャート&マーケット・コムのお知らせにもありましたように、19日付スペシャルレポートを今年最後のレポートとさせていただきます。

なお、年末年始中にチャート&マーケット・コムよりレポートが参りましたら、翻訳次第掲載させていただきます。

 

UPDATE 2020.12.25

今年最後となります「NHKが語り始めたCIA(168)」は今年を振り返る総括的な記事を考えておりますが、激動の世界情勢を締めくくるにはまだ少し早いため、12月30日前後に掲載させていただきます。

 

UPDATE 2020.12.25

ブログ「夢と勇気とサムマネー」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

毎年恒例となっております奥村眞吾先生と中島孝志先生の新春特別セミナー『ここでしか聞けない! 2021年日本と世界はこうなる!』を以下の日程で開催いたします。

奥村先生には最新の税制改正のポイントや今後の税金対策のポイント等を、中島先生には今後の世界動向や日米株式市場に関する大胆予測および短期的・長期的な投資についてお話しいただきます。

今年は講演時間を従来より延長し3時間30分の拡大バージョンを予定しております。

松藤が最も尊敬していた奥村先生と中島先生のお話を直接聞けるチャンスです!

  続きはこちら

UPDATE 2020.12.24

 

クリスマス「誤解」あれこれ

今日12月24日はクリスマス・イブ。日本でクリスマス・イブといえば、イエス・キリストの誕生日の前日で、ツリーを飾ったり、家族や仲間とプレゼント交換したり、恋人同士でディナーを楽しんだりケーキを食べたりなど、とてもロマンチックなイメージがありますね。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.23

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.22

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

銀が上値目標(抵抗線)に達する

続きはこちら

UPDATE 2020.12.22

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.22

 

先週の金価格の終値1,888.90ドルは、先々週の終値から2.18%高と一月ぶりの高さへ上昇しました。米国の追加経済対策と英国・EUの貿易協定合意観測が広がり、リスクオンで株が買われ、米ドルが2年半ぶりの下げを見せることで金にも資金が流入し始めたことが主な要因となりました。また、16日(水)に開催されたFOMCで、政策金利を据え置いたものの2024年まで利上げなしが示唆されたことも、金にとって追い風になりました。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.21

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」146


週末、NY市場は3指数ともそろって最高値更新・・・したものの、ハイテク株から下落。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

ラッセル2000:ピークに向けカウントダウン

続きはこちら

UPDATE 2020.12.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

(チャート図のみ)カナダドルが原油、CBR、DBAに対し「弱気方向への乖離」を示す

続きはこちら

UPDATE 2020.12.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

米ドル安はほとんどの商品に上昇をもたらす

続きはこちら

UPDATE 2020.12.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.18

 

チャート&マーケット・コムからのお知らせです。

12月18日掲載予定の『時代の転換点を読む』はお休みさせていただき、代わりにスペシャルレポート「Glorious New Issue Markets and Turn-Of-The-Year Tops」を掲載いたします。

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

UPDATE 2020.12.18

 

戒厳令・大統領令発令間近 ~2020年米大統領選挙~ (後編)

12月14日、11月の大統領“不正”選挙で選ばれた全米50州の選挙人による投票が行われた。この日、日米の主流メディアはバイデンが過半数票を確保して勝利が確定した、と一斉に報じた。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.17

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

木材 – 今年2度目の買われ過ぎ

続きはこちら

UPDATE 2020.12.17

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.17

 

新型コロナワクチンの接種が始まりました

ついに米国で新型コロナワクチンの接種が始まりました。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.16

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.15

 

先週の金価格は、週前半の上昇が週後半の下落で相殺される「行って来い」の相場でした。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.14

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

カメコ:底値形成期が完了

続きはこちら

UPDATE 2020.12.14

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.14

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」145

NY市場はまちまち。ダウ小幅高。Nasdaq:とSP500は下落。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.13

「NHKが語り始めたCIA(167)後編」は情報量が多いため、中編・後編に分けて掲載いたします。

連邦最高裁がテキサス州の訴えを却下しました。12月14日の各州の選挙人投票が滞りなく行われれば、バイデン大統領の既成事実化は一層進み、トランプに残されたわずかな手である「戒厳令」と「大統領令」の発令可能性が益々高まります。

後編ではそのあたりを詳しくお伝えする予定です。

 

UPDATE 2020.12.13

 

戒厳令・大統領令発令間近 ~2020年米大統領選挙~ (中編)

4.追い込まれるキッシンジャーの「駒」 トランプ、習近平、プーチン

中共が長年かけて米国の国家権力の中枢や経済的支配層にアプローチしてきたことや、今回の米大統領不正選挙に深く関わったことは、様々な証拠から間違いない。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.11

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.11

 

戒厳令・大統領令間近 ~2020年米大統領選挙~ (前編)

先週、「今回の大規模な米大統領選不正は単なる不正ではなく、明白な国家反逆・クーデターだ。」と書いたが、いよいよ米国は内戦に入り、戒厳令・大統領令発令直前の様相を呈している。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.10

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

季節性パターンは順調に機能、株式市場ラリーは一服の見込み

続きはこちら

UPDATE 2020.12.10

UPDATE 2020.12.10

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

(チャート図のみ):プラチナム・グループ・メタルズに上方屈曲点が点灯

続きはこちら

UPDATE 2020.12.10

 

ビタミンD効果の鍵は「腸内細菌」

朝晩冷え込みますね。加えて冬は朝が遅く夜が早く訪れます。日照時間が短いと、少しでも長い時間太陽に当たりたくなります。真夏には全くそう思わないんですけどね(笑)。

日照時間と健康に一番関係があるのがビタミンDです。ハナコイチオシでも何回かビタミンDの重要性について取り上げてきました。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.09

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

(チャート図のみ)カメコに「値上がり期待(upside potential)」

続きはこちら

UPDATE 2020.12.09

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.08

 

先週の金相場は、月曜日に世界株価が史上最高の月間上げ幅を記録する中で5カ月ぶりの下げを見せた後に、2年半ぶりのドル安から上昇に転じました。3週間の下げ基調後の自律的反発に加え、テクニカル面でも200日移動平均線(1801ドル)を割り、相対力指数が売られ過ぎとされる30を割っていたことも金をサポートしました。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

プラチナム・グループ・メタルズ

続きはこちら

UPDATE 2020.12.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.07

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」144

先週の米国市場は3指数とも絶好調。ダウは30000ドル直前でもみ合っていましたが、週末に突破。足踏み分だけ跳ねた様子。NasdaqとSP500は最高値をさらに伸ばしました。

ISM非製造業(11月)は55.9(2カ月連続低下)。12/1発表の製造業に続いて鈍化。雇用統計も厳しいわりに「3指数」は堅調。

やはり「ワクチン期待」でしょうね。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.06

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

プット・コールレシオにメジャー警告

続きはこちら

UPDATE 2020.12.06

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.05

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップルは三角持ち合いを完了する準備ができている

続きはこちら

UPDATE 2020.12.05

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.05

 

米国は”第3の独立戦争”を戦っている ~2020年米大統領選挙~

米大統領選から1カ月が過ぎた。いま日本で「米大統領選挙はまだ終わっていない」と認識している人はどれくらいいるだろうか。「大統領選はバイデン勝利で終わった。今はトランプが悪あがきを続けているだけだ。」そう思っている人が大多数だろう。日米欧の大手メディアはそのような報道しかしないのだから当然と言えば当然だ。しかし事実はその逆だ。トランプの逆襲は日を追うごとにその勢いを増している。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.05

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

銀の上げ下げ

続きはこちら

UPDATE 2020.12.05

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.04

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

株式市場 - 上昇への規則的パターン

続きはこちら

UPDATE 2020.12.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.04

本日12月4日掲載予定の「NHKが語り始めたCIA」は、明日12月5日(夜)に掲載いたします。

 

UPDATE 2020.12.03

 

「3首」を温めて風邪予防!

12月に入り急に寒くなりました。もうすっかり冬ですね。

先週、気象庁が12月から来年2月までの3か月予報を発表しました。この冬は西日本を中心に寒気が流れ込みやすく、北海道を除き、西日本や東日本では平年並みの寒さになるそうです。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

米ドルは崖っぷち?

続きはこちら

UPDATE 2020.12.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

金と銀に買いシーケンシャル7が点灯

続きはこちら

UPDATE 2020.12.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.02

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.12.01

 

先週も3週連続でコロナワクチンの良好な臨床試験の結果でリスクオン基調が高まり、株価が急騰する中で、安全資産の金は押し下げられ、サポートラインを割ることでさらなる下げを見ることとなりました。

続きはこちら