経済・税金

HOME  >  

2020年05月

UPDATE 2020.05.29

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

農産物の安値における取引機会

続きはこちら

UPDATE 2020.05.29

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.29

UPDATE 2020.05.29

 

チャート&マーケット・コムからのお知らせです。

本日5月28日掲載予定の『時代の転換点を読む』はお休みさせていただき、代わりにピボタルアドバイス「A Twenty-Year Bull Market for Gold May 28, 2020」を掲載いたします。

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

UPDATE 2020.05.29

 

超監視社会に向けた布石がまたひとつ打たれた ~スーパーシティ法案~

日本では、非常事態宣言解除の是非や検察庁法改正案や黒川前検事長の賭け麻雀問題などに現を抜かしている間に、我々一般市民が最も警戒しなければならない法案が参院本会議で可決した。「スーパーシティ法案」である。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.28

 

非常事態宣言が解除されました!

全国で非常事態宣言が解除されました!

長かったですねー。

新型コロナの感染者数がゼロになったわけでありませんが、基本的に収束したと国は判断したようです。とりあえずは一安心ですね。

「ハナコイチオシ」では、新型コロナが騒がれ始めてから、様々な対策をお伝えしてきました。今日は、そのお浚いと、ミネラルやビタミンの効率的な摂取方法「舌下(ミスト)吸収」についてお話したいと思います。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.27

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:テスラ

続きはこちら

UPDATE 2020.05.27

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.27

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

貴金属は「上げ一服」

続きはこちら

UPDATE 2020.05.27

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.27

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

ナスダックが高値に近づき、その他の指標は遅れる

続きはこちら

UPDATE 2020.05.27

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.27

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

  続きはこちら

UPDATE 2020.05.26

 

先週の金価格は、週の初めに一時1,760ドル付近にまで値を伸ばしましたが、総じて1,725~1,750の狭いレンジで取引されました。日本では全国で緊急事態宣言が解除され、コロナとの戦いは一旦区切りがつき始めた印象ですが、世界ではコロナの影響は燻ぶっており、加えて香港において緊張が高まっています。5月も今週で終わりですが、今月の目標だった1,800ドルを突破することはできるでしょうか?

続きはこちら

UPDATE 2020.05.25

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」116

最初に「宣伝」。アマゾンからDVDを緊急発売しました! 『トランプは「対中軍事戦争」を決断した』に続いて、『ウイルス拡散で孤立する中国! 習近平は「平和ボケ日本侵略」を決断する!』(全60分)です。

もう1つ。「中島孝志のインテリジェンス!時事放談」というYouTubeチャネルを開設しました。URL等は毎日更新ブログにアップしてますのでご覧ください。無料です。
https://www.keymannet.co.jp/

続きはこちら

UPDATE 2020.05.23

 

包囲されるWHOとビル・ゲイツ(後編)

3.ロンドン・オリンピックは“コロナ”を予言していた?

先週、筆者は新型コロナウイルス騒ぎの後ろには英国がいるのではないかと述べた。また2月の「NHK~(136)」でも、ロンドンが代替開催を名乗り出たことに対する疑念を書いた。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.23

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

金と原油の関係

続きはこちら

UPDATE 2020.05.23

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.22

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.22

 

包囲されるWHOとビル・ゲイツ(前編)

筆者は新型コロナウイルスが騒がれ始めたころから日本では報道されない世界保健機関(WHO)やビル・ゲイツに関する情報をお伝えしてきたが、ロックダウン(都市封鎖)の影響が深刻化するにつれ、両者を非難する声が世界、特にアフリカで高まってきている。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.21

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

エネルギーセクターは堅調に推移

続きはこちら

UPDATE 2020.05.21

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.21

 

そこでマスクは必要ですか?

先日の日曜日は暑かったですね。関東地方は日中の最高気温が30度を超え、真夏日となった所もありました。東京都心でも日中の最高気温28.2度の夏日となり、7月並の暑さとなりました。

暑くなってくると注意しなければならないのが熱中症ですが、今年は熱中症になる方が多くなりそうです。新型コロナの影響で普段でもマスクをしている方が増えそうだからです。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.20

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.19

 

先週の金価格は、週が進むにつれて徐々に値を伸ばしていき、金曜日には1トロイオンス当たり1,750ドルを一時上回りました。金は再び上昇モードに入ったとするアナリストもおり、米中貿易の緊張が高まり、経済データが更に悪化すると思われることから、今週は更に金価格の上昇が期待できます。今月末まであと2週間を切りましたが、金は1,800ドルを目指すことが出来るでしょうか。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

貴金属と鉱山株

続きはこちら

UPDATE 2020.05.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.18

「中島孝志の 1%しか知らない大切なこと」を執筆頂いております中島孝志先生の著書(DVD)第2弾のご紹介です。

『ウイルス拡散で孤立する中国! 習近平は「平和ボケ日本侵略」を決断する!』(全60分)

□第1部:チャイナウイルス」は「ワクチン」「集団免疫獲得」でしか終息しない!(30分)
・中国のプロパガンダ作戦が始まった
・「米軍が武漢ウイルスを拡散させた」とする根拠
・ウイルス発症直前、109か国9308人参加「WUHAN2019」が開催された!
・同時に中国軍は武漢空港で「ウイルス対策模擬演習」を実施!
・チャイナマネーでWHOテドロスは「非常事態宣言」を出さなかった?
・その隙に「マスク」「防護服」「消毒薬」を買い占めた中国
・対中投資を回復させたい習近平!
・投資とサプライチェーンを断ち切るトランプ
・「対中軍事戦争」の準備を進めるトランプ
・慶応大学・南カリフォルニア大学・スタンフォード大学の検査が示すこと
・PCR検査が増えれば致死率はどんどん下がる
・「緊急事態宣言」はワクチン開発までの時間稼ぎ
・「集団免疫」の獲得でしか乗り切れない!
・「台湾型」「スウェーデン型」「泥縄中国型」のいいとこどり「日本型ウイルス対策」
・実効再生産数はとっくに「解除すべし」

□第1部:チャイナウイルス」は「ワクチン」「集団免疫獲得」でしか終息しない!(30分)
・「夢のアビガン」承認がどうして遅れた?
・天下り先欲しさ厚労省の嫌がらせ?
・効能ばかり報道して「副作用」を知らせないメディアの罪
・政府は正確に「リスク」を告知すべし
・「習近平礼賛」要求が逆効果!
・ウイルス拡散で中国は「世界の嫌われ者」!
・「一帯一路」は大失敗!破産必至の中国国家
・習近平は軍部を支配できていない!
・虎視眈々と日本を狙う中国軍
・いまこそクローズアップ!10年前の「成田空港強行着陸作戦」のホントの意味
・ウイルス騒動を狙って「南シナ海軍事拠点化」「香港デモ指導者逮捕」
・世界は中国に甚大な賠償金を請求する!
・マルティン・メーラニーのメッセージ
・「万国の感染者よ、団結せよ!」

ご購入はこちらをクリック

 

UPDATE 2020.05.18

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」115

最初に「宣伝」。アマゾンからまたまたDVDを緊急発売します!
『ウイルス拡散で孤立する中国! 習近平は「平和ボケ日本侵略」を決断する!』(全60分)です。
詳細はhttps://www.keymannet.co.jp/

「チャイナウイルス」の火元は猛烈な介入で株価と為替を買い支えています。世界の心配をよそにいい気なもんです。冷戦、サイバー戦争、生物化学戦争はすでに始まっています。そしてなにより中国が狙っているのは日本です。尖閣諸島や沖縄ではありません。「中国民間機が成田空港に無許可着陸を決行した事実」をご存じですか?
ぜひご覧ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.15

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

  続きはこちら

UPDATE 2020.05.15

UPDATE 2020.05.15

 

チャート&マーケット・コムからのお知らせです。

本日5月15日掲載予定の『時代の転換点を読む』はお休みさせていただき、代わりにピボタルアドバイス「Sell in May and Go Away May 14, 2020」および「Inflation – Deflation May 14, 2020」を掲載いたします。

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。


UPDATE 2020.05.15

 

年末に第二波? ~新型コロナウイルス禍~

米国発の武漢ウイルス研究所起源説リークが続いている。5月12日、中国共産党に批判的な中国人向け情報サイト「大紀元(The Epoch Times)」は、昨年10月の武漢ウイルス研究所の携帯電話通信記録から、何らかの理由で一時的に閉鎖していた可能性を示唆した。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.14

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:銀のバブル崩壊後のブレイクダウン

続きはこちら

UPDATE 2020.05.14

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.14

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

ウランセクターは反落

続きはこちら

UPDATE 2020.05.14

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.14

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.13

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

大型株、IT、製薬、医療銘柄が上昇をけん引

続きはこちら

UPDATE 2020.05.13

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.13

新型コロナウイルス対策情報を一日でも早くお伝えするため、今週の「ハナコイチオシ!実践健康法」を5月13日(水)に掲載し、「アドバンスドの紹介」は14日(木)に掲載いたします。

【夢と勇気とサムマネーWEBスタッフ】

 

UPDATE 2020.05.13

 

要注意!「マスクでジョギング」は避けましょう

先週のハナコイチオシで、マスクを付けてジョギングしているイラストを載せましたが、昨日、中国でマスクを付けて体育の授業を受けた中学生が死亡する事故が相次いでいるというニュースがありました。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.12

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:カナダドルに「弱気方向への乖離」

続きはこちら

UPDATE 2020.05.12

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.12

 

先週、金価格は、1,700ドルを挟んで推移しました。先週発表された経済指標は過去最低を記録するものがほとんどでしたが、市場は既に織り込み済みで、かつ米国内での経済活動の制限が緩和され始めたことなどから、米景気が最悪期を脱したとの楽観的な見方が強まり、株価は上昇しました。そのような地合いのなか、金は、価格が下落するたびに金トレーダーが買う「押し目買い」を行ったため買い支えられました。コロナ感染の第2波を警戒する動きも金を支えました。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.11

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」114

まず最初に「宣伝」です。アマゾンからDVDを緊急出版しました! 『トランプは対中軍事戦争を決断した!』(全50分)です。詳細はhttps://www.keymannet.co.jp/
「チャイナウイルス」の火元は猛烈な介入で株価と為替を買い支えています。世界の心配をよそにいい気なもんです。冷戦、サイバー戦争、生物化学戦争はすでに始まっています。
ぜひご覧ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.09

 

ついに暴かれる!? 新型コロナウイルスの真実(後編)


3.米ファウチ所長は武漢ウイルス研究所にウイルス研究を委託していた

英紙デイリーメールは4月12日の記事で、武漢ウイルス研究所は、新型コロナウイルス発生の主原因とされるコウモリを利用した研究を米政府の予算で行っていたと報じた。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.08

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.08

 

ついに暴かれる!? 新型コロナウイルスの真実(前編)

欧米の新型コロナウイルス感染拡大に収束の兆しが見え始めた矢先、米中の「新型コロナウイルス発生源」を巡る論争激化により、忘れかけていた米中貿易摩擦が再燃しようとしている。くすぶっていたコロナ発生源論争に油を注いだのはやはり“お騒がせ男”トランプだった。果たして、トランプの真の狙いはどこにあるのか。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.07

 

外出自粛の健康への影響と対策法

非常事態宣言が延長されましたが、皆さんお身体の調子はいかがでしょうか?外出自粛で体調が思わしくないと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.06

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

金と原油の合同ラリー

続きはこちら

UPDATE 2020.05.06

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.06

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.05

 

先週、金価格は基本的に下げ基調でした。月曜日の始値1,745ドルから下がり続け、一時1,700ドルを割り込みました。注目されていた4月29日(水)の米国第1四半期GDPはマイナス4.8%と2008年以来のマイナス成長でした。この発表は、本来的には金を押し上げる要因ですが、今月6%を超えて上昇していた金の月末のポジション調整もある中、欧米の新型コロナウイルスの震源地と言われていた国々で感染者数が減少傾向となっていること、ロックダウン解除の計画が発表され始めていること、新型コロナウイルスの治療薬候補のレムデシビルの治験結果が良いというニュース等が市場に好感され、安全資産としての金の需要が減少し、金価格は押し下げられました。しかし、5月1日(金)に、トランプ大統領が新型コロナウイルスの中国の初期対応を批判し、同国に報復措置を検討しているとしたことで、米中対立再燃が嫌気され、米株価は下げ、金は上昇に転じ、終値1,700ドルの上げ基調で週を終えました。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:1962年との相関関係および季節パターン

続きはこちら

UPDATE 2020.05.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.04

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」113

まず最初に「宣伝」です。アマゾンからDVDを緊急出版しました!
『トランプは対中軍事戦争を決断した!』(全50分)です。詳細はhttps://www.keymannet.co.jp/
「チャイナウイルス」の火元は猛烈な介入で株価と為替を買い支えています。世界の心配をよそにいい気なもんです。冷戦、サイバー戦争、生物化学戦争はすでに始まっています。
ぜひご覧ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.03

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

  続きはこちら

UPDATE 2020.05.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

安値試しの時間?

続きはこちら

UPDATE 2020.05.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.02

 

解除か?延期か? ~ロックダウンに揺れる世界~ (後編)

なぜ欧米諸国は、科学的な根拠がないにもかかわらず、ロックダウンに踏み切ったのか。その一端が垣間見える事実をブルームバーグが報じた。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.01

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

テスラ 「一服」レベルに到達

続きはこちら

UPDATE 2020.05.01

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.01

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.05.01

 

解除か?延期か? ~ロックダウンに揺れる世界~ (前編)

欧米を中心としたロックダウン(都市封鎖)から1カ月以上が過ぎた。一方、国際通貨基金(IMF)の発表によると、今年の世界経済成長率は、リーマン・ショックをはるかに上回る、1929年世界大恐慌以来最悪の「マイナス成長」が予想されるという。果たして、新型コロナウイルス対策として採用された欧米のロックダウンは、それだけの犠牲を払う価値があったのか。その結果が明らかになり始めている。

続きはこちら