経済・税金

HOME  >  

2020年04月

UPDATE 2020.04.30

 

新型コロナウイルス対策第4弾 やっぱり最強!ビタミンC

モズク、アオサ、緑茶に続く新型コロナウイルス対策食第4弾です。今回ももったいぶらずに先に言っちゃいます(笑)

ズバリ、「ビタミンC」です!

続きはこちら

UPDATE 2020.04.29

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:カナダドル

続きはこちら

UPDATE 2020.04.29

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.29

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.28

 

先週の金価格は週の初めは少し活力がありませんでしたが、週の後半に進むにつれて1トロイオンス当たり1,700ドルを超えて推移しました。売りが入っても直ぐに買いが入り、1,700ドル台を維持しました。この動きについてアナリストは、2012年10月に記録した高値1,794ドルに挑戦する準備が整ったため、金トレーダーは金価格が一時的に下落すれば購入するという「押し目買い」を行っている、と分析しています。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.27

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

金が上値試しをしている間、銀は下落し続けている

続きはこちら

UPDATE 2020.04.27

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.27

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」111

まず最初に「宣伝」です。本日、アマゾンからDVDを緊急出版しました!
『トランプは対中軍事戦争を決断した!』(全50分)を発売しています。詳細はhttps://www.keymannet.co.jp/
ぜひご覧ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.26

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

ウラン–後退の準備

続きはこちら

UPDATE 2020.04.26

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.24

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.24

 

1匹の蝶が竜巻を引き起こす ~新型コロナウイルスの“バタフライ効果”~

新型コロナウイルス感染拡大による世界経済の停滞は、市場参加者の思惑が先行する株式市場や債券市場などの金融市場の悪化を先月もたらしたが、今週は実体経済により近い商品先物市場に異常事態をもたらした。原油先物価格が史上初めて「マイナス」になったのである。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.23

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.22

UPDATE 2020.04.22

 

「空気感染」は本当にないのでしょうか?

緊急事態宣言が全国に拡大されました。新型コロナウイルス問題には本当に気が滅入ってしまいますね。

この週末は殆どの方がご自宅で過ごされたと思いますが、晴れた日はぜひ、人の少ない公園や自然の中をお散歩してくださいね。人が少なくて風通しの良い広々とした場所は、3密(密集・密室・密接)に当てはまりません。太陽に当たればビタミンDが得られます。運動不足も解消します。なにより気分転換になります。気分転換は免疫力アップにとても重要です。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.22

新型コロナウイルス対策情報を一日でも早くお伝えするため、今週の「ハナコイチオシ!実践健康法」を4月22日(水)に掲載し、「アドバンスドの紹介」を23日(木)に掲載いたします。

【夢と勇気とサムマネーWEBスタッフ】

 

UPDATE 2020.04.21

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

原油先物5月渡しが10ドル割れ

続きはこちら

UPDATE 2020.04.21

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.21

 

先週の金価格は週のほとんどにおいて1トロイオンス当たり1,700ドルを超え、一時は1,800ドルに迫りましたが、金曜日に急落し1,700ドルを下回りました。先週発表されました3月の米国小売売上高は、前月比で過去最大の8.7%の落ち込みを記録しましたが、市場は後ろ向きのネガティブなデータを無視し、代わりに最終的に経済活動は再開するという今後のことに注目したことが金急落の背景にあります。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.20

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

銀のバブル崩壊後のブレイクダウン

続きはこちら

UPDATE 2020.04.20

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.20

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」111

まず最初に「宣伝」です。本日、アマゾンからDVDを緊急出版しました!
『トランプは対中軍事戦争を決断した!』(全50分)を発売しています。詳細はhttps://www.keymannet.co.jp/
ぜひご覧ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

主要株式指標の日次チャートに売りシーケンシャル9が点灯

続きはこちら

UPDATE 2020.04.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.18

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.17

 

虚実ないまぜな”世界のリアル” ~新型コロナウイルス禍~

4月7日の安倍首相の緊急事態宣言から10日経った。7都市圏以外の市町村も緊急事態宣言をきっかけに日本全国外出自粛ムードとなったが、その影響が出始めたのか、感染者数は4月12日をピークに減少しているように見える。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.17

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.17

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

テスラ–抵抗線に追い込まれる

続きはこちら

UPDATE 2020.04.17

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.17

「NHKが語り始めたCIA(143)」の本日(4月17日)夜までに掲載いたします。

【夢と勇気とサムマネーWEBスタッフ】

 

UPDATE 2020.04.16

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

(チャート図のみ)債券の「押し目買い」。今がタイトストップのタイミング

続きはこちら

UPDATE 2020.04.16

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.16

 

本当に必要なのは”酸素”

今日は金曜日の「NHKが語り始めたCIA」のように、沢山のニュースをもとに「人工呼吸器と酸素」についてお話ししたいと思います。

新型コロナウイルスの感染拡大により、すでに医療現場では「医療崩壊」が起きており、とくに人工呼吸器が足りないと言われています。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.15

UPDATE 2020.04.15

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.14

 

先週の金価格は週のほとんどを1,650ドルレベルで推移したあと週後半に急騰し、6%近く上昇しました。アメリカにおける新型コロナウイルスの感染者が世界で最多となる中、資金の安全避難先として、米ドルから金へのシフトが起きています。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.14

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

(チャート図のみ)SP500が適切な抵抗線に到達

続きはこちら

UPDATE 2020.04.14

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.13

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」110

まず最初に「宣伝」です。本日、アマゾンからDVDを緊急出版しました!

『トランプは対中軍事戦争を決断した!』(全50分)を発売します。詳細はhttps://www.keymannet.co.jp/
ぜひご覧ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.13

「中島孝志の 1%しか知らない大切なこと」をご執筆頂いております中島孝志先生の著書(DVD)のご紹介です。

緊急出版『トランプは対中軍事戦争を決断した!』(全50分)

□第1部:仕組んだのか?偶然か?狙われた「チャイナウイルス」(34分)
・なぜ武漢市だったのか?
・「チャイナウイルスは人工物」と告発した中国学者は行方不明
・感染発見2日後に米国で逮捕されたノーベル賞候補
・いざとなったら武漢市・湖北省は消えてもらう?
・なぜ歴代天皇は「水神」を祀ってきたのか?
・古今東西、疫病の原因は「水=環境」と「鳥=外敵の侵入」
・聖武天皇はなぜ仏像(東大寺)をつくらせたのか?
・天然痘が猛威をふるった奈良時代
・対策は「平城京ロックダウン」だった

□第2部:「自滅した中国後」のグランドデザインはこうなる!(16分)
・潰えた習近平の野望
・オバマ・ヒラリー・バイデン・ケリーが中国を付け上がらせた!
・「中国2025」を潰しにかかるトランプ
・経済、軍事、そして政治的に抹殺する!
・ユダヤ化する中国人
・トランプはなぜ世界中から米軍を撤収させているのか?
・裏切者は許さない! 在韓米軍を必ず撤収させる!
・再選後、トランプがすること
・原油価格暴落で破綻するイラン
・原油価格暴落で手に入れる「サウジアラムコ」
・米国債デフォルトで日銀化するFRB
・トランプは対中軍事戦争を決めた!

ご購入はこちらをクリック

 

UPDATE 2020.04.12

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:大統領選サイクル

続きはこちら

UPDATE 2020.04.12

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.12

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

金の建玉明細報告書(COT)は引き続き金の強気相場を示している

続きはこちら

UPDATE 2020.04.12

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.10

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

  続きはこちら

UPDATE 2020.04.10

 

ヌルい緊急事態宣言を逆手に取る安倍政権 ~新型コロナウイルス禍~

4月7日、安倍政権がついに「緊急事態」を宣言した。しかし、世界各国で行われているような強制的な都市封鎖や外出に対する罰則のようなものはなく、従来から行われていた「不要不急の外出の自粛」と実質的には変わらない。公共交通機関やスーパーなどの社会インフラも従来通り機能し続ける。密閉、密集、密接の3条件が重なる機会を避ければ、食料品の買い物や公園の散歩などにも行ける。“ユルユル”の緊急事態宣言だ。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.09

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.08

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

株式市場の動向は過去のモデルに適合している

続きはこちら

UPDATE 2020.04.08

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.08

 

新型コロナウイルス対策食 第3弾!

新型コロナウイルス対策の推奨食品第3弾のご紹介です!またまた、海外の研究論文で私たち日本人の食生活でなじみ深いものが取り上げられました。しかも堂々の1位です!

結論を先に言いますね。

緑茶です!

続きはこちら

UPDATE 2020.04.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

金の建玉明細報告書(COT)

続きはこちら

UPDATE 2020.04.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

株式指数の「買われ過ぎ」までの反発は、国債の「買いチャンス」を提供する

続きはこちら

UPDATE 2020.04.07

UPDATE 2020.04.07

 

先週「新型コロナウイルスの目まぐるしい変化とともに金価格も乱高下が続く可能性が高いでしょう。」と締めくくりましたが、金価格はまさにそのような動きとなっています。先週の金価格は週初に1570ドル台まで下落したものの、週中からは上昇に転じ、現在1700ドル台を超えています。一方、新型コロナウイルスの爆心地はアメリカに移り、全米でもニューヨーク州が最多の状況となっています。失業者数が日増しに増え、世界経済が急速に縮小していく中、金価格はどのような要因で動いていくことになるのでしょうか。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.06

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」109

「緊急事態宣言を出せ出せ」と、自称専門家筋からメディア、ど素人のSNS等々、一斉に叫んでますが、こんなもの出してどうするんでしょ。

都市封鎖?
ロックダウン?

その瞬間、経済が頓死します。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

資源株:抵抗線に遭う

続きはこちら

UPDATE 2020.04.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.03

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

自動上昇(オートマチック・ラリー)とレンジ相場

続きはこちら

UPDATE 2020.04.03

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.03

UPDATE 2020.04.03

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

  続きはこちら

UPDATE 2020.04.03

 

暴き出される「棄民性」と「自発的隷従性」 ~新型コロナウイルス禍~

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今年はエイプリルフールを自粛する動きが世界中のメディアや企業で見られたが、日本では「エイプリルフール?」と見まがう速報ニュースが流れた。「アベノミクス」ならぬ「アベノマスク」だ。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

株式市場:高いボラティリティを維持しながらA-B-C型調整かダブルボトムを形成

続きはこちら

UPDATE 2020.04.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.02

 

「プレステ」と「海辺で卓球」

4月になりました。不安と期待を胸に新しい生活にチャレンジする春です。でも今年は新型コロナウイルスのせいで入社式や入学式が次々と中止になり、寂しい春になっています。

ニュースでは毎日のように世界の国々の都市封鎖の様子が伝えられていますが、先日、イタリアのいろんな街の市長が普通に外に出ている市民を叱りつけている動画がニュースで報道されて話題になりました。

続きはこちら

UPDATE 2020.04.01

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら