経済・税金

HOME  >  

2023年05月

UPDATE 2023.05.31

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


人工知能(AI) - 最新の主力現象

続きはこちら

UPDATE 2023.05.31

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.31

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.30

 

先週の金相場の終値は1,946ドルと先々週の終値1,978ドルから1.6%下落しました。週の終値としては3月初旬以来の低さです。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.29

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」272

『エヌビディア爆謄効果!日経平均株価ヒートアップ!解散前に3.1万円突破も根拠なきミニバブル!140円突破!実効レート下落・金利差拡大・債務上限合意なら円安加速!いよいよ植田日銀のYCC解除が始まる?「5月度銘柄パフォーマンス一覧チャート」「7-8月好決算期待O・C・P・N・T」チャート徹底解析オンパレード!』です。

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.26

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.26

 

「秩序の破壊」 ~LGBT問題~ (後編)

5月19日~21日に開催された広島G7サミットが終了した。声明では、ウクライナ支援や、中国の経済的威圧への対応、核不拡散、人工知能(AI)などの問題に取り組むとともに、LGBT問題についても積極的に取り組む姿勢が示された。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.25

 

焼き芋を上回るスーパー保存食品「干し芋」

昨年10月に焼き芋ブームとサツマイモの効用についてお話ししましたが、今度は「干し芋」がブームだとか。調べてみましたら、干し芋は優れた保存食で、甘くて美味しいだけでなく、焼き芋を超える栄養が詰まっていました。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.24

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


アップデート:ビッグテックに上方屈曲点が点灯

続きはこちら

UPDATE 2023.05.24

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.24

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.23

 

先週の金相場の終値は1,978ドルと先々週の終値2,011ドルから1.6%下落しました。週の終値としては3月末以来の低さです。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.22

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」271

まずはお知らせです。
伝説の投資研究会「黄金の卵を産む!ぴよこちゃん倶楽部」のプレミアム版「中島孝志のここだけ研究会」を開催します。
■コンセプト:
「ここだけの話」?「ここだけの投資インテリジェンス」を提供します。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.19

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.19

 

「秩序の破壊」 ~LGBT問題~ (中編)

LGBT運動はLGBTに対する差別や偏見をなくすこと、すなわち「多様性を認める」ことが目的とされている。しかし、国民やLGBT当事者そっちのけで不自然なほどに盛り上がっているLGBT運動の真の狙いは「多様性の極大化」だ。極左(リベラル)が推進する行き過ぎた多様性の許容は、モラル(道徳・倫理)の喪失と既存秩序を崩壊させる危険を孕んでいる。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


ビッグテック - 史上最高値に接近中

続きはこちら

UPDATE 2023.05.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


天然ガス:最初の抵抗

続きはこちら

UPDATE 2023.05.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.18

 

5月病対策にうってつけ!「家庭菜園」

爽やかな季節・・・なのにゴールデンウイーク明け頃からなんだか心身の調子がすぐれない・・・。この時期の体調不良といえば「5月病」です。今年は例年より5月病になる人が多いと言われています。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.17

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


金と銀は数年来の抵抗線に阻まれ続けている

続きはこちら

UPDATE 2023.05.17

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.17

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.16

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


アップデート:建玉明細報告書(COT)

続きはこちら

UPDATE 2023.05.16

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.16

 

先週の金相場の終値は2,011ドルと先々週の終値2,016ドルから微減しました。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.15

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」270

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.13

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

金融史:基軸通貨と金融資本

  続きはこちら

UPDATE 2023.05.12

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


アップル – 史上最高値に迫る

続きはこちら

UPDATE 2023.05.12

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.12

 

「秩序の破壊」 ~LGBT問題~ (前編)

性的マイノリティーへの差別をなくすことを目的とした議員立法「LGBT理解増進法案」を巡る議論が喧しい。欧米諸国でも一般市民とLGBT当事者を置き去りに急速に進められている。誰が何の目的で進めているのだろうか?

続きはこちら

UPDATE 2023.05.11

 

マスクを捨てて町に出ましょう

花粉や黄砂の時期も終わり、青空広がる五月晴れ。本当に気持ちのいい季節になりました。そして、3年間私たちを苦しめてきた新型コロナが、今週から季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。世界保健機関(WHO)も新型コロナ緊急事態宣言の終了を発表しました。これでコロナ以前の社会に元通り!・・・と簡単にはいかないようです。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.10

 

チャート&マーケット・コムからのお知らせです。

ボブ・ホウイが水曜・木曜に移動のため、5月12日(金)の『時代の転換点を読む』はお休みします。次回は5月19日(金)に掲載予定です。

UPDATE 2023.05.10

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.09

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


建玉明細報告書(COT)

続きはこちら

UPDATE 2023.05.09

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.09

 

先週の金相場の終値は2,016ドルと先々週の終値1,989ドルから1.3%上昇し、3週間ぶりに2,000ドル超で取引を終えました。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.08

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」269

5/4(木)「中島孝志のオンオフサイトミーティング」たくさんのご参加ありがとうございました。心より感謝申し上げます。「仕手株投資」についてのお話。バカウケだったようです。次回も少しずつ取りあげていきたいと思います。

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.05

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.05

 

もうひとつのバイオハザード

先週、スーダンのバイオハザード(生物災害)リスクについてお伝えしたが、バイオハザードといえば、ゾンビが出てくるゲーム・映画の「バイオハザード」が有名だ。わざわざ世界保健機関(WHO)が「バイオハザード」という言葉を使って世界に発信したのは、ゾンビの世界が現実に現れることを予告しているのではないだろうか。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


原油-不健全な調整

続きはこちら

UPDATE 2023.05.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.04

 

簡単・最強! 野菜スープで100%栄養摂取

みなさんは野菜をどんな調理方法で食べていますか?野菜といえばサラダですが、最近ではサラダだけでなく、スムージーで摂取する人も増えています。サラダもスムージーも生なので栄養を壊さず100%摂取できるイメージがあります。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.03

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.02

 

先週の金相場の終値は1,989ドルと先々週の終値1,983ドルとほぼ同じ値で取引を終えました。

続きはこちら

UPDATE 2023.05.01

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

アップデート:金鉱株の長期的投資とは

続きはこちら

UPDATE 2023.05.01

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」268

まずはご連絡。5/4(木)に「中島孝志のオンオフサイトミーティング」を開催します。?5/2-3FOMCの直後です。
今回は連休中ということもあり、普段はなかなかお話できない「仕手株投資」について少しだけ詳しくお話したいと思います。乞うご期待!
詳しくは 中島孝志のブログにアクセスくださいませ。
https://www.keymannet.co.jp/

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら