経済・税金

HOME  >  

2023年02月

UPDATE 2023.02.28

 

先週の金相場の終値は1,818ドルで、先々週の終値1,840ドルから1.2%安と4週連続の下落となりました。1,818ドルは昨年12月中旬以来の安値です。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.27

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」259

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.26

 

天災か人災か ~トルコ・シリア大地震~(後編2/2)

高周波活性オーロラ調査プログラム(High Frequency Active Auroral Research Program、略称:HAARP、ハープ)の存在は都市伝説ではない。米国アラスカ州にあるれっきとした軍事研究施設だ。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.24

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.24

 

天災か人災か ~トルコ・シリア大地震~(後編1/2)

4.予言されていた?

トルコ・シリア大地震を事前に予言・的中させたとネットで騒がれた人物がいる。オランダ政府が出資する太陽系幾何学研究所 (SSGEOS)の研究者フランク・フーガービーツだ。彼は地震が起きる3日前にトルコでM7.5以上の地震が起きるとツイートしていた。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.23

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

天然ガス:日足、週足、月足に売られ過ぎのサインが点灯

続きはこちら

UPDATE 2023.02.23

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.23

 

わたしは食べません!

スーパーの卵の値段、びっくりしますね。10個入り1パックが300円。米国では1パック1,000円近くするそうです。原因は、鳥インフルエンザの発生や、飼料・光熱費の高騰と言われています。安くてタンパク質豊富な“完全栄養食”の卵は、近い将来「高級食材」になり、食卓に上らなくなる日が来るのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.22

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.21

 

先週の金相場の終値は1,840ドルと、先々週の終値1,863ドルが微減し、3週連続の下落となり、年初以来の安値となりました。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.20

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」258

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

ビットコイン、金、銀

続きはこちら

UPDATE 2023.02.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

米国30年国債先物はビッグピクチャーをなぞり続けている

続きはこちら

UPDATE 2023.02.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.17

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.17

 

天災か人災か ~トルコ・シリア大地震~(中編)

3.地震直前に起きた様々な出来事

昨年11月13日、トルコの最大都市イスタンブールの繁華街で爆発があり、6人が死亡、81人が重軽傷を負うというテロ事件が起きた。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.16

 

腸内細菌で花粉症対策

毎年この時期になると「もうすぐ花粉症の季節ですね。」が挨拶代わりでしたが、今年はすでに花粉症の季節に入っているようです。今年は花粉飛散の開始が例年よりも5日早く、飛散量も過去10年で最大だそうです。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.15

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

金と銀に買いシーケンシャル

続きはこちら

UPDATE 2023.02.15

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.15

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.14

 

先週の金相場の終値は1,863ドルと、先々週の終値1,863ドルと同値で、1,860~1,880ドルの狭いレンジを推移しました。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.13

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」257

まずは・・・昨日開催「中島孝志のオンオフサイトミーティング」、たくさんのご参加、まことにありがとうございました。
心より感謝申し上げます。今後もますます刻苦勉励精進致しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.11

UPDATE 2023.02.11

 

天災か人災か ~トルコ・シリア大地震~(前編)

2023年2月6日、トルコでM7.8、M7.5の大地震が起きた。今日(2月11日)現在トルコ・シリア両国で2万4千人以上が亡くなっている。厳しい寒さも追い打ちをかけ、最終的な死者数は最大7~8万人、被災者数は2300万人に上る可能性があるという。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.10

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

保ち合い??
(SP500、ナスダック、トロント証券取引所(TSX)を含む)

続きはこちら

UPDATE 2023.02.10

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.10

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.09

 

2023年2月4日と8日、奥村眞吾先生と中島孝志先生を講師に迎え、新春特別セミナー『ここでしか聞けない! 2023年日本と世界はこうなる!』を大阪・東京で開催いたしました。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.09

UPDATE 2023.02.09

2023年2月8日(水)に開催いたしました牛之宮主催新春セミナー(東京会場)の様子を牛之宮会員様のみYoutubeにて限定公開いたします。

以下のURLをクリック、またはそのコピーをgoogle等検索サイトの検索欄に貼り付けて移動するとご覧になれます。

なお、Youtubeで「牛之宮新春セミナー」と検索しても出てきません。下記URLからのみアクセス可能な限定公開動画です。

  続きはこちら

UPDATE 2023.02.09

 

5類移行とマスク

シリーズ?でお伝えしております「マスク」のお話です。

ついに岸田政権が新型コロナを2類相当から5類に移行することを決めました。特段の問題がない限り、GW明けの5月8日に新型コロナは5類になります。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.08

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

天然ガス:反発準備が整う

続きはこちら

UPDATE 2023.02.08

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.08

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:原油10年サイクル

続きはこちら

UPDATE 2023.02.08

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.08

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

(チャート図のみ)天然ガス:メジャーな「売られ過ぎ」サイン

続きはこちら

UPDATE 2023.02.07

 

先週の金相場の終値は1,863ドルと、先々週の終値1,928ドルから3.3%下落し、7週振りに大きく下落しました。1,900ドル以下の終値は4週振りです。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.06

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

金:タイムリーなブレイク

続きはこちら

UPDATE 2023.02.06

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.06

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」256

まずはお知らせです。2/12(日)、「中島孝志のオンオフサイトミーティング」を開催します。

FOMC(23/2/1)では利上げ幅が予想通り0.25%。「あと2回ほど」とパウエル発言。
昨年末FOMC決定通り、23年末のターミナルレートに到達するまでやるよ、というメッセージですね。
「年内利下げはない発言」はどうでしょうか。利下げしなくても「利下げ効果」を得られる仕掛けをするのでは? いままでFedはそういうインチキをしてきましたから。
世界中が怖れる日銀金融政策正常化・・・正常化への道は順番があります。どんな順番で進むのか、金融機関株への影響は? 総混迷・総混乱・激化する地政学による世界情勢を解説、政治経済金融投資をズバリ予言したいと思います。
詳細はhttps://www.keymannet.co.jp/

続きはこちら

UPDATE 2023.02.05

2023年2月4日(土)に開催いたしました牛之宮主催新春セミナー(大阪会場)の様子を牛之宮会員様のみYoutubeにて限定公開いたします。

以下のURLをクリック、またはそのコピーをgoogle等検索サイトの検索欄に貼り付けて移動するとご覧になれます。

なお、Youtubeで「牛之宮新春セミナー」と検索しても出てきません。下記URLからのみアクセス可能な限定公開動画です。

  続きはこちら

UPDATE 2023.02.05

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

メタ・プラットフォームズ:「買い三冠」から買われ過ぎへ

続きはこちら

UPDATE 2023.02.05

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

テスラ:利益確定の時

続きはこちら

UPDATE 2023.02.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.03

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.03

 

プロジェクト・ヴェリタス「ファイザー機能獲得研究疑惑」

本ブログでも何度か紹介した、潜入・隠し撮り取材で有名な「プロジェクト・ヴェリタス」が再び大スクープを放った。ファイザー幹部が、社内で新型コロナウイルスを人工的に変異させてワクチンを先行開発していると話す場面を隠し撮りし、ツイッターで全世界に公開したのだ。世界中のオルタナティブメディアが今回のスクープを取り上げているが、勿論、欧米の大手メディアは殆ど取り上げていない。日本の大手メディアも完全にスルーだ。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

リチウムとリチウムETF

続きはこちら

UPDATE 2023.02.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.02

 

ピンチをチャンスに変えましょう!

先週の大寒波以来、寒い日が続きますね。この週明けは気温が少し緩みましたが、今日からまた寒くなりそうです。

続きはこちら

UPDATE 2023.02.01

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

  続きはこちら