経済・税金

HOME  >  

2021年12月

UPDATE 2021.12.31

 

「勇気」を振り絞るとき ~2021年を振り返る~ (後編)

4.支配層の本音

陰謀論界で「ロスチャイルド一族」と言えば、世界の支配層として最も知られた存在だ。中でも英国のジェイコブ・ロスチャイルド卿はロスチャイルド家の“顔“とも言える。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.31

 

「勇気」を振り絞るとき ~2021年を振り返る~ (前編)

2021年最後の日になった。2021年はどんな年だったか?そう聞かれれば、筆者は迷わずこう答えるだろう。「世界がファシズム化した年だった」と。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.31

読者の皆様へ

「夢と勇気とサムマネー」をご利用いただき誠にありがとうございます。

本年も皆様に支えられて年末を迎えることができました。厚く御礼申し上げます。

本年のブログは本日を持ちまして終了し、1月4日(火)まで年末年始休業とさせていただきます。(1月第1週目の「中島孝志先生の1%しか知らない大切なこと」「世界の金・金鉱山情報」「ハナコイチオシ!実践健康法」「NHKが語り始めたCIA」はお休みさせていただきます。)

ただし、アドバンスドは年末年始に関わらず、チャート&マーケット・コムよりレポートが届き次第、翻訳して掲載いたします。

また、「新春セミナー」参加申込も随時受け付けております。

来年もより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

本格的な寒さに向かう時節、風邪など召されませぬようご自愛ください。

どうぞよいお年をお迎えくださいませ。


【夢と勇気とサムマネー】WEBスタッフ

 

UPDATE 2021.12.30

 

年末のご挨拶

今年もあと2日となりました。

今年も去年と同じく、新型コロナに明け暮れた1年でした。また、新型コロナに加えて、新型コロナワクチンの副反応という深刻な問題も加わりました。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.29

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

封建領主たちの財政と課税
~20年間年末恒例のレポート~

  続きはこちら

UPDATE 2021.12.29

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

(チャート図のみ)ラッセル2000は軟調を続けている

続きはこちら

UPDATE 2021.12.29

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.28

 

先週の金相場の終値は1,810ドルと、先々週の終値1,805ドルからわずかに上昇し2週連続で1,800ドル台で取引を終えました。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.27

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」199

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

クリスマス前に米3指数は3日続伸。上昇幅はダウ(終値35950△196ドル)で1000ドル超。Nasdaq(終値15653P)は△670Pで25MA突破。S&P500(終値4725P△29P)は高値4740P。12/16高値4731Pを抜いた。
米FDAがファイザーとメルクの飲み薬を緊急承認されたことで「オミクロン懸念後退」が好感されたのでしょう。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.26

 

ファシズム化する世界 ~新型コロナワクチン禍~ (後編)

「最も住みたい国ランキング」で常に上位だったオーストラリアに在住する日本人たちが、次々に帰国している。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.24

 

先週、次号の「時代の転換点を読む」につきまして、「次号は12月24日(金)の予定です」とお知らせいたしましたが、正しくは「2021年最終週=12月31日(金)」でしたので、今週の「時代の転換点を読む」はお休みとさせていただきます。謹んでお詫びし訂正させていただきます。


UPDATE 2021.12.24

 

ファシズム化する世界 ~新型コロナワクチン禍~ (中編)

2.オーストラリアの“狂気”

オーストラリアの行き過ぎたコロナ対策は昨年から始まった。昨年7月の記事「NHK~(152)再ロックダウン」でもお伝えしたが、オーストラリアのビクトリア州メルボルンでは、人口650万人に対してわずか19人/日のPCR検査陽性者数(陽性者率0.00029% )の発生で厳格なロックダウン(都市封鎖)が行われた。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.23

 

冬至とカボチャと脳卒中

昨日12月22日は冬至でした。昔から日本では、冬至の日にカボチャを食べたり、ゆず湯に入ったりする風習があります。

カボチャは名前の由来でもある南国「カンボジア」から伝わってきた緑黄色野菜で、保存性も高く、緑黄色野菜が少ない冬に美味しく栄養のあるカボチャを食べることで無病息災を願ったと言われています。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.23

ブログ「夢と勇気とサムマネー」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

すでにご案内しております新春セミナーについてですが、長年牛之宮会員をご継続いただいております皆様への「感謝の気持ち」としまして、今回、セミナー参加費を「無料」にし、お申し込み順で受け付けることといたしました(東京30名、大阪30名)。

すでにお申込みいただいております会員様は「お申込み受付済」とし、別途メールでご案内しましたお振込みは不要でございます。また、すでにお振込みいただいております会員様には返金させていただきます。

また、当日のセミナー動画につきましても“無料”とし、会員様ならだれでもYoutubeかブログ内で閲覧可能にする予定です。

奮ってご参加くださいませ。

  続きはこちら

UPDATE 2021.12.23

 

a href="https://chartsandmarkets.com/" target="_blank">チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

トール・ブラザーズ

続きはこちら

UPDATE 2021.12.22

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.22

 

a href="https://chartsandmarkets.com/" target="_blank">チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

年の変わり目

続きはこちら

UPDATE 2021.12.22

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.22

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.21

 

先週の金相場の終値は1,805ドルと、先々週の終値1,784ドルから1.2%上昇しました。1,800ドル台の終値はほぼ1カ月ぶりです。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.20

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」198

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

先週(12/13-17)は日米とも乱高下の1週間でしたね。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.17

ブログ「夢と勇気とサムマネー」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

毎年恒例となっております奥村眞吾先生と中島孝志先生の新春特別セミナー『ここでしか聞けない! 2022年日本と世界はこうなる!』を以下の日程で開催いたします。

奥村先生には最新の税制改正のポイントや今後の税金対策のポイント等を、中島先生には今後の世界動向や日米株式市場に関する大胆予測および短期的・長期的な投資についてお話しいただきます。

今回は講演時間をさらに延長し3時間40分の最大バージョンを予定しております。

新型コロナの登場により世界が益々混迷を深める中、どのような指針を持って生きていくべきか?

松藤が最も尊敬していた奥村先生と中島先生の貴重なお話を直接聞けるチャンスです!


※新春セミナー実施後、セミナー動画を限定公開する予定ですので、遠方の会員様やご都合の合わない会員様はそちらをお申し込みください(セミナー参加者は無料で動画をご覧になれます)。お申し込み方法につきましては別途お知らせいたします。

  続きはこちら

UPDATE 2021.12.17

 

a href="https://chartsandmarkets.com/" target="_blank">チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

ディズニーに反転の兆し

続きはこちら

UPDATE 2021.12.17

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.17

 

チャート&マーケット・コムからのお知らせです。

12月17日(金)掲載予定の『時代の転換点を読む』はお休みさせていただきます。次号は12月24日(金)の予定です。

UPDATE 2021.12.17

 

ファシズム化する世界 ~新型コロナワクチン禍~ (前編)

“新型コロナ詐欺”に端を発した「世界のファシズム化(全体主義化)」が進行している。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.16

 

チャート&マーケット・コムから年末のご挨拶が来ましたので掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.16

 

a href="https://chartsandmarkets.com/" target="_blank">チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

ラッセル2000がサポートラインを割り込む

続きはこちら

UPDATE 2021.12.16

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.16

 

「手足口病」が流行り始めました

先日、「やっぱり・・・」と「えっ!?」が同居する記事を読みました。手や足や口などに発疹が出るウイルス性の夏風邪「手足口病」が、夏ではなく、この秋から子供を中心に流行り始めた、という記事です。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.15

 

a href="https://chartsandmarkets.com/" target="_blank">チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

イノベーション株が株式市場の下落を導く

続きはこちら

UPDATE 2021.12.15

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.15

 

a href="https://chartsandmarkets.com/" target="_blank">チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

「ヒンデンブルグの予兆」1カ月以内に4回の警告を発する

続きはこちら

UPDATE 2021.12.15

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.15

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.14

 

先週の金相場の終値は1,784ドルと、先々週の終値と同じで取引を終えました。金市場は11月23日に金価格が1,800ドルを割り込んで以来、1,800ドルの上値抵抗線に張り付く形で小幅な値動きが続いています。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.13

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」197

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

ブログ(https://www.keymannet.co.jp/)に書いた通り、米3指数は乱高下!けど最終的には反発!

続きはこちら

UPDATE 2021.12.11

 

a href="https://chartsandmarkets.com/" target="_blank">チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

「どんなもんだい!(How About Them Apples?)」(※)

続きはこちら

UPDATE 2021.12.11

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.10

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.10

 

残された”良心”? 新型コロナワクチン「心筋炎リスク」

12月4日、厚生労働省は、コロナワクチン接種後の心筋炎を「重大な副反応」として注意喚起し始めた。ワクチン接種後の心筋炎発症リスクは「NHK~(200)」でもお伝えしていた。北欧諸国では、モデルナワクチン接種後の若者の心筋炎・心膜炎の発症事例が相次いだため、10月以降、若者へのモデルナワクチン接種を中断している。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.09

 

a href="https://chartsandmarkets.com/" target="_blank">チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

SP500:大統領選挙4年サイクルのガイドライン

続きはこちら

UPDATE 2021.12.09

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.09

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:ラッセル2000に買いシグナルが点灯

続きはこちら

UPDATE 2021.12.09

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.09

 

「噛む力」は「生きる力」

先日、健康に関する面白いランキングが発表されました。お菓子メーカー「ロッテ」が、全国の20代~60代の男女4,700名を対象に「噛む力」を調査したところ、1位秋田、2位福島、3位福岡という結果になったと発表しました。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.08

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

熱過ぎる天然ガス

続きはこちら

UPDATE 2021.12.08

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.08

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.07

 

先週の金相場の終値は1,784ドルと、先々週の終値1,785ドルとほぼ同じで取引を終えました。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.06

 

 

UPDATE 2021.12.06

 

UPDATE 2021.12.06

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」196

まずはお知らせです。年内最後の「中島孝志のオンオフサイトミーティング」を12/12(日)開催します!

◆募集要項◆
◇参加資格:牛之宮ブログ読者ならどなたでも。?
◇参加費:11000円(税込・全員に講義録画アーカイブ配信!)
◇Zoom講義のみです。
◇詳しくは「毎日更新中島孝志ブログ」ご参照ください。https://www.keymannet.co.jp

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

ディズニー - 続編(季節性上昇)を制作中?

続きはこちら

UPDATE 2021.12.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

金の季節的上昇

続きはこちら

UPDATE 2021.12.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

銀 - 小反発のタイミング

続きはこちら

UPDATE 2021.12.04

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.03

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.03

 

新たな“茶番”が始まった ~変異株オミクロン~

11月26日、世界保健機関(WHO)は南アフリカ共和国の最大都市ヨハネスブルクで新型コロナの新変異ウイルスが確認されたと発表、「懸念される変異株」に指定し「オミクロン」と命名した。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.02

 

「ととのう」って何ですか?

寒くなってきましたね。岩手では今シーズン初めて最低気温がマイナス10℃以下になったところがあるそうです。本格的な冬の到来です。

寒い季節、身体を温めてリラックスできる一番のアイテムといえば、やっぱりお風呂ですね。お風呂の効能は何度かご紹介しましたが、湯船にゆっくり浸かる文化は日本独自のもの。冷えた体が湯船でじんわり溶けていく快感に「よくぞ日本に生まれけり!」って思っちゃいます(笑)

続きはこちら

UPDATE 2021.12.01

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

ラッセル2000にCAPⅡが点灯

続きはこちら

UPDATE 2021.12.01

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.12.01

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら