経済・税金

HOME  >  

2024年06月

UPDATE 2024.06.28

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.28

 

「第2の731部隊」 ~レプリコンワクチン~

日本は「第3の原爆」あるいは「第2の731部隊」になってしまうのか?

次世代のmRNAワクチン「ARCT(自己増幅型RNA COVID-19ワクチン)、商品名『コスタイベ筋注用』」、通称“レプリコンワクチン”の国内製造と臨床試験が急ピッチで進んでいる。

予定通り今秋に一般接種が開始されれば、日本は世界中から爪弾きされるかもしれない。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.27

 

「暑熱順化」で熱中症予防

東北地方も梅雨入りし、日本全国梅雨入りました。沖縄と奄美はすでに梅雨明けしましたが、本格的な蒸し暑さはこれから。

蒸し暑さといえば、注意したいのが熱中症です。

今年も熱中症対策についてお伝えしたいと思います。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.26

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

エヌビディアが最初のサポートラインまで下落

続きはこちら

UPDATE 2024.06.26

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.26

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.25

 

先週の金相場の終値は2,321ドルと先々週の終値2,332ドルから11ドル下落し、2週連続の上昇とはなりませんでした。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.24

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」327

■伝説の投資研究会「中島孝志のここだけ研究会ハイパー 第3期」が装いも新たに来月リスタートします。手取り足取りご指導申し上げます。リアル講義に映像配信・・・お楽しみに。
詳しくは・・・https://www.keymannet.co.jp

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.21

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

警告のサイン:「ヒンデンブルグの予兆」とエヌビディアの「売り三冠」

続きはこちら

UPDATE 2024.06.21

UPDATE 2024.06.21

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

  続きはこちら

UPDATE 2024.06.21

 

間もなく始まる ~第2プランデミック~

6月19日、地方自治体への国の指示権を拡大する「地方自治法」改正案が参議院本会議で可決、成立した。先日お伝えした世界保健機関(WHO)の「国際保健規則(IHR)」の改正然り、近く閣議決定される「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改正然り、世界中で中央集権化が急速に進められている。これらは全て、世界統一政府実現のための布石だ。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.20

 

直のみは危険!?夏場のペットボトル

今月からインターネットで始まったペットボトルコーヒーのCMで、俳優の藤岡弘さんの飲み方がちょっとした話題になっています。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.19

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.18

 

先週の金相場の終値は2,332ドルと先々週の終値2,293ドルから39ドル上昇し、4週振りの上昇となりました。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.17

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」326

■昨日開催「中島孝志のオンオフサイトミーティング」に多数ご参加頂きまして、まことにありがとうございました。心から感謝申し上げます。
■伝説の投資研究会「中島孝志のここだけ研究会ハイパー 第3期」が装いも新たに来月リスタートします。手取り足取りご指導申し上げます。リアル講義に映像配信・・・お楽しみに。
詳しくは・・・https://www.keymannet.co.jp

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.14

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

SP500:上値目標の抵抗線に到達

続きはこちら

UPDATE 2024.06.14

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.14

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.14

 

IHR改正(後編)

IHR改正案は2022年5月に規定違反(定足数未達)で始まり、そして今6月1日に採択された。だが、採択も異常な状況のなかで行われた。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.13

 

性格と記憶はどこにある?

今日はちょっと不思議なお話をしたいと思います。

昨日、日本でも腸内細菌バンクが始まったという記事を読みました。保管した健康な人の腸内細菌を患者に移植して患者の腸内細菌を改善し病気を治す、という治療法です。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.12

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.11

 

先週の金相場の終値は2,293ドルと先々週の終値2,326ドルから33ドル下落し、3週連続の下落となりました。2,300ドル以下の終値は4月30日以来です。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.10

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」325

■6/16(日)に「中島孝志のオンオフサイトミーティング」を開催します。
FOMC(6/11-12)、日銀会合(6/13-14)・植田総裁会見、G7(6/13-15)の直後です。
要注目!?リセッションどころかスタグフレーション突入必至の米国。利下げ期待だけで株株価を上げてきましたけど、その利下げ理由に市場はまだ気づいていないようです。能天気からいつ覚めるか。



■伝説の投資研究会「中島孝志のここだけ研究会ハイパー 第3期」が装いも新たに来月リスタート。手取り足取りご指導申し上げます。リアル講義に映像配信・・・お楽しみに。
いずれも詳しくは・・・https://www.keymannet.co.jp



時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.08

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

米ドル、貴金属、SP500

続きはこちら

UPDATE 2024.06.08

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.08

昨日6月7日掲載予定の『時代の転換点を読む』原文が届きましたので掲載いたしました。

 

UPDATE 2024.06.08

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.07

本日6月7日掲載予定の『時代の転換点を読む』は原文が届き次第原文を掲載いたします。休載の場合は改めてお知らせいたします。

 

UPDATE 2024.06.07

 

IHR改正(前編)

6月1日、世界保健機関(WHO)は年次総会最終日に「国際保健規則(IHR)の大幅改正(改悪)」を採択した。ついにWHOは世界統一政府実現に向けた“片輪”を手に入れた。もう“片輪”の「パンデミック条約」は最大1年期限で合意を延期した。だが、WHOはパンデミック条約がなくても「片輪走行」が可能だ。

テドロス事務局長の発言とは裏腹に、世界はより危険な淵に追い込まれた。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.06

 

健康は「健口」から

毎年6月4日は「むし歯予防の日」、その後1週間は「歯と口の健康週間」です。今日は久しぶりに口腔ケアについてお話しします。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.05

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

米ドルサイクルと金

続きはこちら

UPDATE 2024.06.05

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.05

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.04

 

先週の金相場の終値は2,326ドルと先々週の終値2,334ドルから8ドル下落し、狭いレンジ内で2週連続の下落となりました。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.03

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:金 - COT

続きはこちら

UPDATE 2024.06.03

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.06.03

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」324

伝説の投資研究会「中島孝志のここだけ研究会ハイパー 第3期」が装いも新たに7月度からリスタートします。リアル講義に映像配信・・・お楽しみに。
詳しくは・・・https://www.keymannet.co.jp

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら