経済・税金

HOME  >  

2024年01月

UPDATE 2024.01.31

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.30

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


アップデート:エネルギーセクター

続きはこちら

UPDATE 2024.01.30

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.30

 

先週の金相場の終値は2,018ドルと先々週の終値2,029ドルから11ドル下落し、2週連続の下落となりました。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.29

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」306

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.26

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.26

 

作為的「不作為」 ~能登半島地震~(後編)

筆者が推察するもう一つの背景は「緊急事態条項」だ。

1月10日、東京新聞は能登半島地震と緊急事態条項との関わりについて「ショック・ドクトリン説」を披露した。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.26

 

作為的「不作為」 ~能登半島地震~(中編)

能登半島地震で最も大きな被害が出たのが震源地の石川県珠洲市だ。地震発生翌日、珠洲市長は「市内の9割が全壊か、ほぼ全壊」と早々にコメントした。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.25

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


勢いを失うウラン

続きはこちら

UPDATE 2024.01.25

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.25

 

江戸時代のベストセラー「養生訓」に学ぶ

「養生訓」という言葉をご存知の方も多いと思います。「養生訓」は江戸時代の1713年に出版されて以来、日本で最も広く、最も長く読み継がれてきた健康書の古典です。ですが、「養生訓」という名前は知っていても、具体的にどんなことが書かれているのかをご存知の方は少ないと思います。そこで今回は、「養生訓」のエッセンスについてお伝えします。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.24

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.23

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

FRBによる金利の引き下げは市場にとって良いことだという考え方はいまだに根強い

続きはこちら

UPDATE 2024.01.23

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.23

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


原油の安値試しが季節的上昇の舞台を整えた

続きはこちら

UPDATE 2024.01.23

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.23

 

先週の金相場の終値は2,029ドルと先々週の終値2,049ドルから20ドル下落しました。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.22

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


米国30年国債先物

続きはこちら

UPDATE 2024.01.22

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.22

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」305

このたびの令和6年能登半島地震の被災者のみな様に、衷心よりお見舞い申し上げます。みな様の安全と1日でも早く平穏な生活に戻られますことを心より祈念申し上げます。

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

■いよいよ明日開催!
東京原理原則研究会主催「新春投資講演会 金利を見れば投資はうまくいく」
特別ゲストは堀井正孝先生です。牛之宮メルマガ会員様は無料ご招待します。
詳しくは・・・https://www.keymannet.co.jp/

続きはこちら

UPDATE 2024.01.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


ヒンデンブルグの予兆

続きはこちら

UPDATE 2024.01.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.19

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

  続きはこちら

UPDATE 2024.01.19

 

作為的「不作為」 ~能登半島地震~(前編)

能登半島地震発生から18日が経過したが、復旧作業は遅々として進んでいない。なぜこれほどまでに遅れているのだろうか?

続きはこちら

UPDATE 2024.01.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


ウラン:100ドルを突破

続きはこちら

UPDATE 2024.01.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.18

 

「松」パワーで健康増進!

インフルエンザやコロナが流行っています。冬は身体が冷えて免疫力が低下し、空気が乾燥するため、鼻や喉の粘膜も乾燥して身体の防御機能が低下し、ウイルスに感染しやすくなります。

こういう時は何といってもお風呂です。体が温まって免疫力が高まりますし、湯気で鼻や喉が潤います。1月の季節湯「松湯」に入れば効果倍増です。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.17

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

  続きはこちら

UPDATE 2024.01.16

 

先週の金相場の終値は2,049ドルと先々週の終値2,045ドルから4ドル上昇しました。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.15

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


ナスダック:COTが警戒レベル

続きはこちら

UPDATE 2024.01.15

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.15

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」304

昨日開催の「中島孝志のオンオフサイトミーティング」。たくさんの牛之宮会員の皆様にご参加頂きました。厚く御礼申し上げます。

1/13(土)に「中島孝志のここだけ研究会」を開催しました。
全3時間のうち、第一部「2024年 日本と世界はこうなる!勝てる投資をやりなさい!(75分間)」の映像だけですが、ご希望者に「お年玉」として差し上げます。

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.15

中島先生のご厚意により、2024年1月13日に開催されました中島孝志先生の「新春投資講演会」の動画を、牛之宮会員の皆様も視聴させていただくこととなりました。

  続きはこちら

UPDATE 2024.01.12

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

  続きはこちら

UPDATE 2024.01.12

 

能登半島地震は人工地震か

元旦の能登半島大地震から11日が経ったが、今なお余震が活発に続いている。気象庁によると元旦の大地震以来、震度1以上の余震は1200回を超えている。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.11

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


ウラン鉱山株:好調なウランを追い上げ

続きはこちら

UPDATE 2024.01.11

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.11

 

室内寒さ対策で低体温症予防

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

今年は元日の石川県能登半島大地震、二日目の羽田空港事故と、2024年は心痛む始まりとなりました。地震の被害が大きかった地域では停電が続き水道も復旧していないといいます。加えて最低気温が氷点下になるなど寒さも厳しい状況です。

こうした状況の中で心配されるのが、被災者や支援者の低体温症です。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.10

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


ビットコイン - フィボナッチターゲットに迫る

続きはこちら

UPDATE 2024.01.10

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.10

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.09

 

先週の金相場の終値は2,045ドルと年末の終値2,063ドルから18ドル下落しました。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.08

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」303

謹賀新年!今年もどうぞよろしくお願いいたします!

お知らせが2つ・・・。
■中島孝志配信「投資メルマガ」がインタビューされました。儲かる話のエッセンス、ぜひご覧ください。
https://letter.foomii.com/takashi-nakajima/
■今年初の「中島孝志のオンオフサイトミーティング」を1/14(日)に開催します。翌週 24/1/22-23は「日銀金融政策決定会合」です。要注意!要注意!要注意!「FOMC」は24/1/30-31です。金利がすべてを支配する・・・ということは?
コンテンツはいまのとこ下記の通り。



時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.06

UPDATE 2024.01.05

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

  続きはこちら

UPDATE 2024.01.05

 

【再掲載特集】2024年は「破壊進行」の年

2023年末、筆者は「2023年は破壊(グレート・リセット)が本格化した年」と総括した。すると、年明け早々、元日は能登半島地震、2日は羽田空港事故、3日は北九州大規模火災と秋葉原通り魔刺傷事件と、今年の「破壊の進行」を暗示するかのような波乱の幕開けとなった。

筆者にはそれぞれがただの自然現象や偶発事故とは思えない。だが、発生から日が浅いため真相を解明できるだけの情報がまだない。そこで、それらの真相解明は来週以降に譲り、今週は昨年掲載した記事からそれらに関係しそうな情報と、今年起きることが予想される出来事を抜き出して再掲載することとしたい。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.04

 

※今週の「ハナコイチオシ」は昨年の記事のひとつを再掲載させていただきます。

(2023年4月6日掲載)

「医は仁術」<「医は算術」?

働いてらっしゃる方は毎年健康診断を受けていると思います。実はこの定期健診、「異常なし」の人は4割しかいないそうです。そこで「異常」の中身を調べてみました。

続きはこちら

UPDATE 2024.01.01

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

12月30日(土)~1月3日(水)を年末年始休業とさせていただきますため、今週は、「中島孝志先生の1%しか知らない大切なこと」「世界の金・金鉱山情報」「アドバンスドの紹介」はお休みし、「ハナコイチオシ」と「NHKが語り始めたCIA」は、昨年掲載しました記事から厳選して再掲載させていただきます。

なお、アドバンスドは年末年始に関わらず、チャート&マーケット・コムよりレポートが届き次第、翻訳して掲載いたします。

【夢と勇気とサムマネー】WEBスタッフ