経済・税金

HOME  >  

2023年09月

UPDATE 2023.09.29

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


各市場でシーケンシャル9セットアップが完了

  続きはこちら

UPDATE 2023.09.29

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。(チャート図なし)

  続きはこちら

UPDATE 2023.09.29

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.29

 

メディアが伝えないジャニーズ問題の真相(前編)

先週、「日本存続の危機より芸能界の一事務所の行く末が注目されている」と書いた。筆者は、巷で騒がれているようなジャニーズ問題には興味がない。だが、ジャニー喜多川がどうやって芸能界で絶大な力を手に入れることが出来たのか、そして、なぜ今この問題が蒸し返されているのかについては強い関心がある。なぜなら、タイトル「NHKが語り始めたCIA」と無関係ではないからだ。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.28

 

ダイエットに良し!健康に良し!アンチエイジングに良し!16時間断食

以前、「朝食抜きダイエット」をご紹介しました。午後8時から翌日正午まで16時間何も食べないプチ断食(お茶やお水はOK)には、ダイエット以外にも様々な効果がありますが、最も重要な効果について詳しくお話ししていませんでしたので、改めてご紹介します。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.27

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


鍋底天井の主要株価指数

続きはこちら

UPDATE 2023.09.27

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.27

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.26

 

先週の金相場の終値は1,925ドルと先々週の終値1,923ドルから僅かですが2週連続の上昇となりました。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.25

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」289

昨日開催の「中島孝志のオンオフサイトミーティング」、たくさんの牛之宮会員様のご参加、まことにありがとうございました。今後より一層探究してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.23

昨日9月22日掲載予定の『時代の転換点を読む』原文が届きましたので掲載いたしました。

 

UPDATE 2023.09.23

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.22

本日9月22日掲載予定の『時代の転換点を読む』は原文が届き次第原文を掲載いたします。休載の場合は改めてお知らせいたします。

 

UPDATE 2023.09.22

 

秋接種が始まった ~コロナワクチン禍~

予定通り9月20日からXBB系統に対応したワクチン接種が始まった。だが、流行の主流はすでにXBB系統からEG.5系統(通称「エリス」)に変わっている。さらにBA,2系統(通称「ピロラ」)も流行し始めた。今回のワクチンのターゲットウイルスはすでに過去のものになりつつある。系統が違うエリスやピロラに対し、感染予防効果も重症化予防効果もほぼないと言っていい。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.21

 

豚熱ワクチンのニュースに思うこと

昨日9月20日から全国でオミクロン株XBB1.5対応ワクチンの接種が始まりました。コロナワクチンについては「NHKが語り始めたCIA」で毎回詳しく取り上げられますので、ハナコは一日前の19日から九州で始まった豚の「豚熱ワクチン」接種のニュースを見て感じたことをお話します。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.20

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

  続きはこちら

UPDATE 2023.09.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


原油 - 調整局面に突入しつつある

続きはこちら

UPDATE 2023.09.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.19

 

先週の金相場の終値は1,923ドルと先々週の終値1,918ドルから5ドル上昇し、2週ぶりの上昇となりました。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.18

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」288

まずはお知らせ・・・「中島孝志のオンオフサイトミーティング」を9/24(日)に開催します。FOMC・日銀会合の直後です。
詳細は下記ブログにアクセスしてくださいますよう。
https://www.keymannet.co.jp/

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.17

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


メキシコ・ペソは下値余地がある

続きはこちら

UPDATE 2023.09.17

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.17

 

月の謎(後編)

月と言えばアポロ計画、アポロ計画と言えば、捏造説を除けば、「宇宙飛行士はUFOや宇宙人を見た」「月の裏側に基地があった」「宇宙人が月から人類を監視している」などの都市伝説が有名だ。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.16

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


原油10年サイクル

続きはこちら

UPDATE 2023.09.16

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.15

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


カメコが売り三冠

続きはこちら

UPDATE 2023.09.15

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.15

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.15

 

月の謎(前編)

9月11日は故・松藤社長の命日だった。筆者は毎年この日に松藤社長が眠る福岡・大牟田の光萬寺に手を合わせに行く。今年も展墓し、読者の皆様のご多幸を松藤社長にお願いした。

毎年この時期は、投資も現実世界も「裏こそ真実」を信条とした松藤社長を偲び、裏話的・都市伝説的なテーマを書かせてもらっている。

今年は、我々人類にとって最も親しい天体「月」の謎について書いてみたい。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.14

 

メディアが伝えない!?マグネシウム風呂「秘密の効果」

「日本人はマグネシウム不足」という記事を読みました。マグネシウムが不足すると何が問題なのでしょうか?今日はマグネシウムの意外な摂取方法と、テレビが伝えない「秘密の効果」についてお話しします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.13

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.12

 

先週の金相場の終値は1,918ドルと先々週の終値1,939ドルから21ドル下落し、3週連続の上昇とはなりませんでした。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.11

 

松藤社長の命日である本日9月11日、福岡県大牟田市光萬寺を訪れました。

ご位牌に手を合わせ、読者の皆様とのご縁に感謝するとともに、ますます混迷深まるこの時代に、皆様と皆様のご家族をお守りいただくよう、強くお願いして参りました。

そして、今後も皆様のお役に立てる”真実の情報”をお伝えしていくことを改めて誓いました。

UPDATE 2023.09.11

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」287

今日は、盟友松藤民輔さんの命日。早いもんですなー。あっという間です。光陰矢の如し。

彼が牛之宮を創業した頃、30年以上前だったと思いますが、船井幸雄さんの紹介でプロデュースを依頼されたのがきっかけ(船井本もたくさんプロデュースしてましたからね)。
処女作にして30万部超のベストセラー。しかし、縁はそれっきり。文句を言わない版元相手に何冊か出版してたようですが、売れない。売れるはずもない。
そこでまたまた頼まれたわけですが、時代の風は吹いていない。1年間ほったらかし。
ベストセラーは「切り口」で決まります。これだけと言ってもいいでしょうね。ミリオンセラーを何冊かモノしましたけど、断言できますね。「お筆先が降りてくる」という感覚です。

「中島さん、いま、米国でサブフライムローンという金融証券があって、住宅・不動産の焦げ付き、延滞金が激増してるんだよ。米国発金融恐慌になるかもよ」と電話。
「それ、いけるかも」
いつものように版元をオークション。3カ月後に緊急出版。版元のデータではダントツ1位。増刷に継ぐ増刷。
それが『アメリカ経済終わりの始まり』(講談社)。以降、何冊プロデュースしたか・・・。

いま、時代はあの頃と酷似しています。いや、もっと酷くなっています。2007-8年に先送りした問題が積もり積もって爆発寸前といったところでしょうか。日銀緩和マネーでなんとか株価を支えている有様。それも終局。もっと大きな戦争でも起こさないと米国という名の巨大ヘッジファンドは破綻必至でしょう。
松藤さんが生きていたらなんと言うかなー? 
「まさしく米国発金融恐慌だよ」

続きはこちら

UPDATE 2023.09.08

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.08

 

タイムリミットは来年5月 

9月1日、政府の感染症対策の新たな司令塔となる「内閣感染症危機管理統括庁」が発足し、岸田首相は次の感染症危機に備え万全の態勢をとるよう職員に訓示した。1年前に予定していた通りの発足だ。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


ウランセクター:短期的下方修正警戒が必要な銘柄

続きはこちら

UPDATE 2023.09.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


金と銀の反落

続きはこちら

UPDATE 2023.09.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.07

 

マスク社会ふたたび?

9月になりました。厳しい残暑もある一方で過ごしやすい日も増えてきました。それにしても、今年の夏は暑かったですね。猛暑の原因は太平洋高気圧が日本列島に強く張り出したことだったそうです。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.06

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.05

 

先週の金相場の終値は1,939ドルと先々週の終値1,915ドルから24ドル上昇し、2週連続の上昇でほぼ4週ぶりの高さとなりました。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.04

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」286

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.03

 

マウイ島火災はスマートシティ(強制収容所)計画 (後編)2/2

スマートシティとは「ICTやAIなどの技術革新による街づくり」を指し、先進各国を中心に世界的に推進されている取り組みだ。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


注目のウランセクター

続きはこちら

UPDATE 2023.09.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


アップル、横ばい/調整の準備が整った模様

続きはこちら

UPDATE 2023.09.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析


テスラが抵抗線に到達

続きはこちら

UPDATE 2023.09.02

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2023.09.01

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

  続きはこちら

UPDATE 2023.09.01

 

マウイ島火災はスマートシティ(強制収容所)計画 (後編)1/2

マウイ島火災の複数の“不自然”さから根強く噂されるのが「指向性エネルギー兵器(DEW)」いわゆるレーザー兵器による攻撃だったのではないか、というものだ。

続きはこちら