経済・税金

HOME  >  

2022年12月

UPDATE 2022.12.30

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

封建領主たちの財政と課税
~20年間以上の年末恒例のレポート~

  続きはこちら

UPDATE 2022.12.30

 

「サバイバル元年」 ~2022年を振り返る~(後編)

3.「サバイバル元年」

最後に筆者が考える「今年」について述べたい。

今年の総括は「サバイバル元年」だ。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.30

 

「サバイバル元年」 ~2022年を振り返る~(前編)

今年も残すところあと2日となった。年の瀬恒例の今年を総括したい。2022年はどんな年だったか。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.30

読者の皆様へ

「夢と勇気とサムマネー」をご利用いただき誠にありがとうございます。

本年も皆様に支えられて年末を迎えることができました。厚く御礼申し上げます。

本年のブログは本日12月30日を持ちまして終了し、1月3日(火)まで年末年始休業とさせていただきます。(1月第1週目の「中島孝志先生の1%しか知らない大切なこと」「世界の金・金鉱山情報」はお休みします)

なお、アドバンスドは年末年始に関わらず、チャート&マーケット・コムよりレポートが届き次第、翻訳して掲載いたします。

また、「新春セミナー」参加申込も随時受け付けております。

来年もより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

本格的な寒さに向かう時節、風邪など召されませぬようご自愛ください。

どうぞよいお年をお迎えくださいませ。


【夢と勇気とサムマネー】WEBスタッフ

 

UPDATE 2022.12.29

 

年末のご挨拶

いつにも増して寒い年末になりました。今年もいろんな健康情報をお伝えして参りました。残念ながら、今年も新型コロナやマスクに関する情報が一番多かった気がします。早いもので、中国で新型コロナが発生してから丸3年経つんですね。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.28

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.27

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

米国イールドカーブ:景気後退の法則:緊急

続きはこちら

UPDATE 2022.12.27

UPDATE 2022.12.27

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

テスラに下方屈曲点が点灯

続きはこちら

UPDATE 2022.12.27

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.27

 

先週の金相場の終値は1,806ドルと、先々週の終値1,800ドルから6ドル上昇して週を終えました。今月は1,800ドル前後の狭いレンジを推移しました。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.26

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」251

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.23

本日12月23日掲載予定の『時代の転換点を読む』は現時間(午前11時半)で原文が届いておりませんので休載とさせていただきます。

 

UPDATE 2022.12.23

 

全てが異常

ついに大寒波が欧米を襲い始めた。脱炭素とロシア制裁で身動きが取れない欧米市民は、凍死の危機に晒されている。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.22

 

冬至の過ごし方

今日12月22日は冬至です。冬至は、1年のうち太陽が出ている時間がもっとも短く、夜がもっとも長い日です。1年でも特別なこの日、私たちはどのように過ごすのが良いのでしょうか?今日は冬至にまつわる風習と運気を上げる方法をご紹介します。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.21

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

銀と鉱山株で売りシーケンシャル9セットアップが完了

続きはこちら

UPDATE 2022.12.21

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.21

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

  続きはこちら

UPDATE 2022.12.21

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.20

 

先週の金相場の終値は1,800ドルと、先々週の終値1,810ドルから下落して週を終えましたが、3週連続で1,800ドル以上をキープするのは6月以来6カ月ぶりです。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.19

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」250

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

短期的取引パターン

続きはこちら

UPDATE 2022.12.18

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.16

UPDATE 2022.12.16

ブログ「夢と勇気とサムマネー」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

毎年恒例となっております奥村眞吾先生と中島孝志先生の新春特別セミナー『ここでしか聞けない! 2023年日本と世界はこうなる!』を以下の日程で開催いたします。

奥村先生には最新の税制改正のポイントや今後の税金対策のポイント等を、中島先生には今後の世界動向や日米株式市場に関する大胆予測および短期的・長期的な投資についてお話しいただきます。

新型コロナに加え、ロシア・ウクライナ紛争、エネルギー危機・食糧危機等、世界が益々混迷を深める中、どのような指針を持って生きていくべきか?

松藤が最も尊敬していた奥村先生と中島先生の貴重なお話を直接聞けるチャンスです!

セミナー参加費につきましては、、多くの会員様にお越しいただけるよう、また、長年牛之宮会員をご継続いただいております皆様への「感謝の気持ち」としまして、「無料」とさせていただきます。

※新春セミナー実施後、セミナー動画を限定公開する予定ですので、遠方の会員様やご都合の合わない会員様はそちらをご覧ください。

  続きはこちら

UPDATE 2022.12.16

UPDATE 2022.12.16

 

チャート&マーケット・コムからのお知らせです。

本日12月16日(金)掲載予定の『時代の転換点を読む』はお休みさせていただき、代わりにピボタルアドバイス「Outlook for 2023: Sort Of」を掲載いたします。

UPDATE 2022.12.16

 

続・進む人口削減 ~コロナワクチン禍~

世界で、日本で、死亡者数の増加が止まらない。11月25日、厚労省が発表した統計速報によると、今年1月から9月までの死亡者数は115万7千人と、戦後初の140万人超(144万人)を記録した昨年より、さらに8万2千人多いペースで人が亡くなっている。このペースでいくと、今年の死亡者数は、昨年比10万人超多い155万人に達する可能性が高い。勿論、戦後最多だ。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.15

ブログの「お問い合わせ」からお問い合わせ頂いたものの、「返事が来ない」と再度お問い合わせいただくケースがございます。

お問い合わせをいただきました場合、基本的に当日か遅くとも翌日には返信させていただいております。

翌日までに、弊社からの返信・対応がない場合は、会員様のメールの「迷惑メール」に入っている可能性がございますので、そちらをご確認いただくか、直接お電話くださいますようお願い申し上げます。(090-6035-5066 管理者(上村)直通です)

また、会員様のメール設定やメールサーバーのトラブル等で「迷惑メール」にも届かない場合もありますので、お問い合わせの際に、ご自宅や携帯電話等の番号も併記いただきましたら大変助かります。

お手数をおかけしまして大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

【夢と勇気とサムマネーWEBスタッフ】

 

UPDATE 2022.12.15

 

寒い冬こそ「水シャワー」!?

先月、「免疫力は存在しない」というビックリする見出しの記事をご紹介しましたが(勿論、免疫は存在します!)、今度は「健康になりたければ体を冷やしなさい」という、またまたひっくり返りそうな見出しの記事を見つけました。一般的に身体を温めるのが健康に良いとされていますが、どういうことでしょうか?

続きはこちら

UPDATE 2022.12.14

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

金鉱株のパフォーマンスは金地金を大きく上回る

続きはこちら

UPDATE 2022.12.14

UPDATE 2022.12.14

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.13

 

先週の金相場の終値は1,810ドルと、先々週の終値1,809ドルとほぼ同じで取引を終えました。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.12

ブログの「お問い合わせ」からお問い合わせ頂いたものの、「返事が来ない」と再度お問い合わせいただくケースがございます。

お問い合わせをいただきました場合、基本的に当日か遅くとも翌日には返信させていただいております。

翌日までに、弊社からの返信・対応がない場合は、会員様のメールの「迷惑メール」に入っている可能性がございますので、そちらをご確認いただくか、直接お電話くださいますようお願い申し上げます。(090-6035-5066 管理者(上村)直通です)

また、会員様のメール設定やメールサーバーのトラブル等で「迷惑メール」にも届かない場合もありますので、お問い合わせの際に、ご自宅や携帯電話等の番号も併記いただきましたら大変助かります。

お手数をおかけしまして大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

【夢と勇気とサムマネーWEBスタッフ】

 

UPDATE 2022.12.12

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」249

12/11、年内最後の「中島孝志のオンオフサイトミーティング」にたくさんご参加を賜り、まことにありがとうございました。心より御礼申し上げます。
12/10には年内最後の「原理原則研究会」も修了。これで「仕事納め」かと思いきや「中島孝志のワンハンドレッド倶楽部」「通勤快読」「経済教室メルマガ」「どん底銘柄メルマガ」と盆と正月関係なく続きます。貧乏暇なし。元旦も仕事です。
ま、好きでやってるんですけどね。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.09

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:米国30年国債先物は強固な抵抗線に到達

続きはこちら

UPDATE 2022.12.09

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.09

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.09

 

新世界秩序の模範は「中国」(後編)

3.完成した習近平独裁体制

以前「NHK~」でも指摘したが、習近平が2013年に国家主席に就任して以来、中国共産党内の権力闘争が続いている。江沢民を中心とする「上海閥」(上海勤務経験者及びその一派)、胡錦濤を中心とする「共青団派」(中国共産主義青年団出身者)、習近平を中心とする「太子党」(革命元老の子弟の「二世議員」)の3つの派閥による権力争いだ。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.08

 

コロナ・コロナワクチン対策 「ハーブの女王」ヨモギ

急に寒くなりましたね。全国的に真冬の寒さで、東北の豪雪地ではすでに100センチ以上雪が積もり、北海道富良野ではマイナス20℃を観測したそうです。

体が冷えれば免疫力・抵抗力が下がり、コロナにもかかりやすくなります。今日は久々にコロナ・コロナワクチン・シェディング対策(デトックス)についてご紹介します。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.07

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.06

 

先週の金相場の終値は1,809ドルと、先々週の終値1,755ドルから3%上昇しました。1,800ドルを超えて週を終えたのは、8月中旬以来、約4カ月ぶりです。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.05

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」248

まずはお知らせです。12/11(日)年内最後の「中島孝志のオンオフサイトミーティング」を開催します。年内最後のFOMC直前の開催です。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.03

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

不動産:バブル崩壊後の弱気相場は何年も続くかもしれない

続きはこちら

UPDATE 2022.12.02

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2022.12.02

 

新世界秩序の模範は「中国」(前編)

11月24日、中国・新疆ウイグル自治区の高層マンションで火事が起きた。いま中国では、この火事をきっかけに、政府のゼロコロナ政策に対する抗議から始まり、習近平政権、さらには中国共産党支配に対する抗議にまで発展している。中国では年間10万件以上の火事が起きているが、なぜこの火事だけ特別なのか。本当に偶然に起きたものなのだろうか?

続きはこちら

UPDATE 2022.12.01

 

日本からマスク社会がなくならない“本当の理由”

ネットでマスクに関するいろんな記事を見ていましたら、マスクに関するアンケート結果というのがあったのですが、ハナコはそれを見てショックを受けました。マスク着用が緩和されても約8割の人がマスクを着け続けると回答しているというのです。

続きはこちら