経済・税金

HOME  >  

2021年07月

UPDATE 2021.07.31

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

プラチナム・グループ・メタルズ

続きはこちら

UPDATE 2021.07.31

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.31

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

モデルナ

続きはこちら

UPDATE 2021.07.31

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.31

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

SPXとNDXのギャンライン

続きはこちら

UPDATE 2021.07.31

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.30

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.30

 

追いつめられる“人類” ~新型コロナワクチン禍~

7月26日、フランスでワクチン・パスポート制度導入法案が可決した。この法案により、病院や介護施設などの職員がワクチン接種を拒めば出勤を禁じ、解雇も可能になる。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.29

 

ワクチンは「自然免疫」には敵いません

オリンピックたけなわの東京ですが、残念ながら新型コロナの感染者数もたけなわのようです。4連休明けの7月26日は新たに1,429人の陽性者数が報告され、28日には3,177人と1日の新規陽性者数としては過去最多となりました。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.28

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.27

 

先週の金相場は、終値が1,801ドルと先々週の終値1,815ドルから0.8%安と4週間ぶりの下げとなりました。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.26

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

コストコ – 上方屈曲点群が点灯

続きはこちら

UPDATE 2021.07.26

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.26

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」177

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

オリパラが始まりました。マイアサ新聞やトンキン新聞あるいは売国テレビ等のメディアはいまなお「オリパラ開催中止」を訴えながら、視聴率獲得に必死というアンビバレントな行動。彼らのコンテンツ同様、支離滅裂。
ワイドショーなど、「文句」ばかり言ってたくせに「感動めいた報道」すんなよ・・・「おまゆう?」そのものです。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.24

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

大型株指数は最高値更新

続きはこちら

UPDATE 2021.07.24

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.23

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.23

 

東京五輪と第三次世界大戦

ついに東京五輪が始まった。筆者の数年来の五輪中止の予想は外れた。しかし、これほど開催国民や諸外国から望まれなかった五輪は史上初めてだろう。あのNHKですら日本国民のしらけムードと無関心さを伝えた。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.22

 

新型コロナウイルス対策第11弾(”被”ワクチン接種対策第4弾) 「和食」

ファクトチェックってご存知ですか?

これは、「フェイクニュースや情報を間違いだと指摘する」ためのもので、今は、新型コロナウイルスやそのワクチンに関しての記事や情報が多いですけれど、ネット上や巷で流れる情報などの「過ち」の部分を様々な情報源を提示して、その情報がなぜ間違っているのかを指摘するというものです。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.21

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.20

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

SP500、50日指数平滑移動平均線まで急落

続きはこちら

UPDATE 2021.07.20

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.20

 

先週の金相場は終値が1,815ドルと先々週の終値1,810ドルから5ドル高の4週連続の上昇で、1カ月ぶりの水準となりました。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:大統領選挙後のSP500

続きはこちら

UPDATE 2021.07.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

グーグル:週足に上方屈曲点と売りシーケンシャル・コンボが点灯

続きはこちら

UPDATE 2021.07.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.19

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」176

梅雨が明けるといきなり暑い、いや熱い。そんな中、昨日開催の「中島孝志のオンオフサイトミーティング(ZOOM投資セミナー)」にたくさんのご参加。まことにありがとうございました。次回は小池都知事が辞任する頃に開催したいと思います。

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.16

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

金 - ゆっくりと、しかし着実に前進

続きはこちら

UPDATE 2021.07.16

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.16

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.16

 

「ゾンビ・アポカリプス」序章 (後編)

2011年5月、米疾病予防管理センター(CDC)が「ゾンビ・アポカリプス(黙示録)に対する準備」と題するサイトを公開した。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.15

 

チョコレートは健康食品!?

先週7月7日は日本では七夕でしたが、欧米では何の日だったかご存知でしょうか?

実は7月7日は、欧米では「ワールドチョコレートデー」「インターナショナルチョコレートデー」と呼ばれ、チョコレートが楽しまれる日なんです。日本ではバレンタインデーの2月14日がチョコレートの日ですが、欧米では7月7日なんですね。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.14

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.13

 

先週の金相場は終値が1,810ドルと、先々週の終値1,783ドルから1.5%高の3週連続の上昇となりました。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.12

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」175


静岡県熱海市で発生した土石流により被害に遭われたみなさま、ご関係者さまに、心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

線状降水帯に襲われて激甚被害の九州、中国、四国のみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。

いよいよ梅雨明けカウントダウンですが、世界的熱波など、異常気象による豪雨災害は今後とも発生リスクが続くと思います。土石流災害のような「人災」も少なくありません。
お互いに注意と準備に心したいと思います。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.10

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

SP500と原油:移動平均線の下値支持を確認後上昇

続きはこちら

UPDATE 2021.07.10

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.09

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.09

 

「ゾンビ・アポカリプス」序章 (前編)

先々月、ワクチン接種者に磁石や金属類がくっつくという報告が世界で相次いでいることを紹介し、ワクチンにフェリチンという鉄結合性タンパク質が含まれていることが原因ではないか、という説をお伝えした。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.08

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

天然ガスにダブルトップが出現 TOUも買われ過ぎ

続きはこちら

UPDATE 2021.07.08

 

新型コロナウイルス対策第10弾(”被”ワクチン接種対策第3弾) 「タンポポ茶」

先週まで朝晩過ごしやすかったですが、徐々に蒸し暑くなってきましたね。九州では早ければ来週梅雨明けするようです。

さて、今週も新型コロナウイルス対策のご紹介です。

今回ご紹介するのは「タンポポ茶(タンポポコーヒー)」です!

続きはこちら

UPDATE 2021.07.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

原油:日足チャートにアウトサイドリバーサルが発生

続きはこちら

UPDATE 2021.07.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

類似する4つの強気相場

続きはこちら

UPDATE 2021.07.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.07

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:金

続きはこちら

UPDATE 2021.07.07

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.06

 

先週の金相場は終値が1,783ドルと先々週の終値1,778ドルからわずかに上昇した形(ほぼ横ばい)で終わりました。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.05

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」174

まずはお知らせです。

■「オンオフサイトミーティング」の開催【7/18(日)・東京代々木】
「中島孝志のワンハンドレッド倶楽部」では「オンオフサイトミーティング」を開催します。
いよいよリスクオン!米景気改善加速をモチーフに出遅れ日本株、国際商品がどこまで上昇するか! 指数が下がろうと個別銘柄がしぶとく上昇トレンドならばウエルカム。実のある講義、ご期待ください。詳細はブログをご参照くださいませ。
https://www.keymannet.co.jp/

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.03

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップデート:S&P, QQQ, 原油, 金, 大豆, カナダドル

続きはこちら

UPDATE 2021.07.03

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.03

 

「ロシアンルーレット」と「ワクチンデマ」(後編)

一方、我々一般市民はどのロットのワクチンが当たるかわからない。まさに「ロシアンルーレット」だ。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.02

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.02

 

「ロシアンルーレット」と「ワクチンデマ」(前編)

日本でワクチン接種が始まったとき、筆者は「ワクチンの中身は接種者によって違うのでは」と邪推した。政治家や医療従事者に重篤な副反応が多発すれば、国を挙げてのワクチン接種推進にブレーキがかかるからだ。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.01

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

ナスダック100、上昇パターンの完成

続きはこちら

UPDATE 2021.07.01

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

翻訳掲載まで原文を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2021.07.01

 

新型コロナウイルス対策第9弾(”被”ワクチン接種対策第2弾) 「活性炭を食べる!?」

日本国内で新型コロナワクチンの1回目の接種を終えた人が全体の2割を超えました。街を歩けば5人に1人はワクチン接種者ということになります。

続きはこちら