経済・税金

HOME  >  

2019年08月

UPDATE 2019.08.31

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

プラチナ

続きはこちら

UPDATE 2019.08.31

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

「安全避難先」の上昇が一服

続きはこちら

UPDATE 2019.08.30

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.30

 

GSOMIA破棄はトランプのシナリオ通り

8月22日、韓国政府は日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIAジーソミア)を更新しないと発表した。理由は、韓国を「ホワイト」対象国から外す根拠を日本政府が明確に示さず、両国の安全保障協力の環境に重大な変化をもたらしたからだという。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.29

 

皮膚は第三の脳です!

みなさん、大切な人とスキンシップしていますか?

私たちは赤ちゃんの頃は母親と、子供の頃は両親や兄弟と、大人になるとパートナーや我が子とスキンシップします。スキンシップが心を安らげてくれるのは経験的に納得しやすいですが、なぜそのような効果があるのでしょうか?

今日はスキンシップが大切な理由とその仕組みについてご紹介します。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.28

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.27

ブログ「夢と勇気とサムマネー」会員の皆様へ

ブログ「夢と勇気とサムマネー」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2019年8月よりクレジットカードのご利用明細の表記が変わりましたのでご案内いたします。

  続きはこちら

UPDATE 2019.08.27

 

先々週に引き続き、先週も金価格は1トロイオンス当たり1,500ドルの水準を維持し、週末には1,530ドルに迫る勢いで高騰しました。本記事執筆中(8月26日)にも一時1,550ドルを突破しています。前回、前々回と金鉱山に関連した内容をご紹介してまいりましたが、今回は金価格に関する話題をピックアップしていきたいと思います。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.26

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」77

週末のジャクソンホール講演に要注目です。利下げ示唆は必至でしょう。

前回、ダウ平均株価を振り返ってみました。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.23

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.23

 

MMT理論(現代貨幣理論)は仕組まれた「アンチテーゼ」か

「国家は財政赤字で破綻しない」「国は景気が良くなるまで国債をどんどん発行すべきだ」-米国で彗星の如く現れた新経済理論「MMT(Modern Monetary Theory=現代貨幣理論)」が日米欧の経済界で議論を巻き起こしている。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.22

 

長息は長生き!

みなさん、お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

お盆は日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事で、先祖や亡くなった方の霊を祀る行事です。昔は太陰暦(旧暦)の7月15日に行われていましたが、明治以降の太陽暦(新暦)の7月15日は旧暦の6月中旬にあたり、ちょうど農作業の繁忙期にあたるため、今の8月15日前後(旧暦の7月15日前後)に変わったそうです。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.21

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.20

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

アップル – 次の下落調整に注意

続きはこちら

UPDATE 2019.08.20

 

海外視察から戻るのが1日遅れ、PCが空港でも使えず、連載が1日遅れとなってしまいました。申し訳ございません。

夏休みも強制終了で本格的に仕事モード全開の方がほとんどだ、と思います。私の夏休みは9月か10月になりそうです。と言いながら、9月は講義以外にあちこちで講演が予定されてますので、どこかでお会いできるかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.20

 

金価格は先週も順調に推移し1トロイオンス当たり、1,500ドル以上をキープして先週の取引を終えました。先週もお伝えしたように、金価格が高い水準を維持することによって、金鉱山業界の再編や、小規模金鉱山の資金調達が活発になってきています。今回はそう言った事例をご紹介していきたいと思います。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

株式市場はもうしばらく横ばいしそうだ

続きはこちら

UPDATE 2019.08.19

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

横ばい・調整について

続きはこちら

UPDATE 2019.08.17

UPDATE 2019.08.16

 

今週の『時代の転換点を読む』はスペシャルレポート「全てがバブル」に代えてお休みさせていただきます。

次回掲載予定は8月23日(金)です。

UPDATE 2019.08.16

 

香港デモを読み解く(後編)

香港デモは様々な勢力が暗躍し今やカオス状態だ。どのような勢力が関わっているのか、ひとつずつ紐解いていく。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.15

 

真夏の怪談!? ~喫煙と肺がんの因果関係~

私が大人になってから知っている社会は、禁煙・分煙が当たり前の社会です。私の周りでもたばこを吸う人は多くありません。ですが、昔はいまよりもたくさんの人がたばこを吸っていたのですね。駅や街中で歩きたばこと吸い殻のポイ捨て、会社はたばこの煙がモウモウ、電車も新幹線も飛行機もモウモウ。今ではとても考えられません。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.14

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.13

本日8月13日午前3時にチャート&マーケット・コムより金スポット市場に関するジャストインフォメーションが届きましたので、アドバンスドよりご覧ください。

 

UPDATE 2019.08.13

本日8月13日午前3時にチャート&マーケット・コムより以下のジャストインフォメーションが届きましたのでお知らせします。

  続きはこちら

UPDATE 2019.08.13

 

7月後半、1トロイオンス当たり1,420ドルのレベルで推移していた金価格は8月に入り急騰し、先週は1トロイオンス当たり1,500ドル台で推移しました。今週1トロイオンス当たり1,516ドルを越えれば1,550ドルのラインへ急騰すると予想するアナリストもいれば、長期的には1,585ドルを目指すとするアナリストもいます。ほんの数ヶ月前には考えられなかったほど、金関連市場は活気づいています。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.12

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

金の建玉明細報告書(COT)、上方屈曲点、売りコンボの点灯

続きはこちら

UPDATE 2019.08.12

8月12日の中島孝志先生の「1%しか知らない大切なこと」はお盆休みのため、お休みさせていただきます。次回掲載予定は8月19日です。

 

UPDATE 2019.08.11

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

大型株式指数はコール・オプションを買うタイミング

続きはこちら

UPDATE 2019.08.10

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

NYダウ 現在と1961年の比較

続きはこちら

UPDATE 2019.08.10

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

銀がフィボナッチリトレースメント50%ラインまで回復

続きはこちら

UPDATE 2019.08.09

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.09

 

香港デモを読み解く(前編)

6月に始まった香港のデモの収束が見えない。業を煮やした中国政府は「中央政府の巨大な力を過小評価すべきでない」と警告し、人民解放軍の投入の可能性を示唆する事態にまで発展した。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.08

以下銘柄にCAPⅡ(上昇トレンドが支配的な状況における強い「売られ過ぎ」のサイン)が点灯した。フィボナッチリトレースメント50~62%(直前の下落幅の50〜62%)への回復が期待される。

  続きはこちら

UPDATE 2019.08.08

 

“侵襲”ってご存知ですか?

私はお笑い番組が大好きでよくバラエティ番組を見ますが、先日、お笑いトリオのネプチューンの名倉潤さんが、ヘルニア手術による“侵襲”でうつ病を発症したため約2ヵ月間休養する、というニュースがありました。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.07

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.06

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

SP500にCAP IIが点灯

続きはこちら

UPDATE 2019.08.06

 

チャート&マーケット・コム
ロス・クラークによるテクニカル分析

懸念事項の確認
ー 国債と金「質への逃避」ー

続きはこちら

UPDATE 2019.08.06

 

先週は金価格を上下させることが2つ起きました。ひとつはFRBの政策金利(FF金利)の誘導目標レンジを従来の2.25-2.50%から2.00-2.25%へ、0.25%引き下げたことです。これは金貨価格を引き下げる要因になりました。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.05

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」76

FOMC(7/30・7/31)は大方の予想通り、0.25%幅の利下げとなりました。経済学のルールではドル安円高となるところ、ドル高円安。ダウ平均株価は大幅調整。そして日経平均株価は上昇。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.03

 

マザー・テレサの「心の闇」(後編)

3.カトリック教会を支配する“正体”

筆者は今年4月の記事「NHK~(99)ノートルダム大聖堂火災と911(米同時テロ)の接点」で「ローマ・カトリック教会(バチカン)は“とある宗教”に乗っ取られている」と書いた。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.02

 

チャート&マーケット・コム
ボブ・ホウイ

翻訳掲載まで原文および要点を掲載いたします。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.02

 

マザー・テレサの「心の闇」(前編)

7月25日、“聖人”マザー・テレサの元助手だった男性がバーで襲われ死亡するという事件が起きた。

続きはこちら

UPDATE 2019.08.01

ブログ「夢と勇気とサムマネー」会員の皆様へ

ブログ「夢と勇気とサムマネー」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

今般、クレジットカード決済会社のシステム変更およびセキュリティ強化(本人なりすまし防止)に伴い、クレジットカード番号の変更や有効期限を自動更新する仕組みが廃止されることとなり、本日以降、クレジットカード内容の更新が必要とされる会員の皆様に以下のようなメールが送られることとなりました。

【メール内容】
今月のブログを閲覧するための月額会員引き落とし中にクレジットカードエラーが発生しました。
クレジットカード会社からのメッセージは以下の通りです

日時:2019-〇-〇
区分:G〇〇
CODE:〇〇〇〇〇〇
詳細:G〇〇:〇〇〇〇〇〇:有効期限に誤りがあるために、決済を完了できませんでした。


メッセージの内容をご覧になり、クレジットカード情報を再登録して下さい。
※クレジットカードの登録が完了しないと有料コンテンツの閲覧が出来ません。
なお、アドバンスド会員であった場合は登録情報が解除されておりますので、
大変恐れ入りますが、そちらについても再度お申込を行って下さい。

「クレジットカード情報の変更」はこちら
https://blog.ushinomiya.co.jp/member/credit.php

----------------
夢と勇気とサムマネー WEBサイト
http://blog.ushinomiya.co.jp/
----------------
【メール内容終わり】

上記メールは迷惑メールではございません。上記メールが到着された方のみ、10日間以内にブログの「マイページ」よりクレジットカード内容の更新手続をお願い申し上げます。

お手数をお掛けして大変申し訳ございませんが、セキュリティ強化・成りすまし防止のため、なにとぞご理解ご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

(追記)
今月該当される会員の方に対しましては、8月1日午前1時頃に当該メールが発出されておりますが、届いていらっしゃらない方は8月1~10日の更新手続きは不要です。

クレジットカードの更新期限は会員様毎に違いますので、今後、当該メールが届いたときにお手続きください。

【お問い合わせ】
「夢と勇気とサムマネー」ブログスタッフ
電話:03-5791-7210
メールアドレス:info@ushinomiya.co.jp

 

UPDATE 2019.08.01

 

夏本番!熱中症対策

長かった梅雨がようやく明けてついに夏本番ですね!梅雨が明けたのはいいんですが、明けた途端に全国の気温が上昇し、7月28日は全国で400人を超える人が熱中症で救急搬送されています。実は熱中症は真夏にかかるのではなく、身体が暑さに慣れてない梅雨明け時期に多く発生しています。今が一番熱中症になりやすい時期なのです。

そこで今回は熱中症対策についてお伝えします。

続きはこちら