経済・税金

HOME  >   経済・税金

経済・税金

UPDATE 2025.09.29

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」394

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.27

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.26

 

チャーリーの遺言 ~日本移民問題~

日本はまだ間に合うのか ―。JICAの実質的な移民政策「アフリカ・ホームタウン構想」発表をきっかけに、認定4都市だけでなく主要都市でも移民反対デモが起き、ついにJICAは撤回することになった。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.25

 

ワサビで記憶力アップ!

3週間前に「慣れない動作で脳トレ」をお伝えし、先週は「脳のDMN(デフォルト・モード・ネットワーク)」についてお伝えしました。今日は脳の機能を高める食材をご紹介します。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.24

私はこのブログでいつも言ってきていることだが、アメリカ大統領の人気は、失業率と景気(ニューヨークダウ)で決まる。このためアメリカ人の雇用を奪うような不法移民に対する取締りが益々厳しくなっている。先日も韓国人の不法労働が摘発されたが、彼らはエスタや観光ビザでアメリカに入国して働いていたのであるから、韓国では常套手段になっていたのであろう、そして、学生ビザや就労ビザの審査も厳しくなっている。更には、アメリカ司法省はアメリカに帰化した人の市民権はく奪にも力を入れており、特に犯罪履歴の隠蔽もしくは虚偽の陳述をして市民権を取得した人に対して厳しくなっているようである。

  続きはこちら

UPDATE 2025.09.23

 

先週の金相場の終値は3,685ドルと先々週の終値3,644ドルから41ドル上昇し5週連続の上昇となりました。3,685ドルの週の終値は史上最高値です。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.22

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」394

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.21

 

真の黒幕 ~チャーリー・カーク暗殺事件~(後編)

ターニングポイントUSA(TPUSA)は基本的に保守・右翼の資金で成り立っているが、初期はシオニストからの寄付が中心で、「親イスラエル活動を行う」という条件つきだった。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.20

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.20

 

真の黒幕 ~チャーリー・カーク暗殺事件~(前編)

米国の暗殺の歴史に不名誉なページが新たに加わった・・・。9月10日(米時間)、著名な保守系政治活動家チャーリー・カーク氏(31歳)が凶弾に倒れた。未来の共和党大統領を嘱望された若きリーダーの死は、米国をどこに向かわせようとしているのだろうか。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.18

 

「息抜きスマホ」は脳に毒?

私たちは仕事や勉強で頭が疲れた時に休憩しますが、実はぼんやりしてるときこそ脳が活発に働いていることをご存じでしょうか。今日は、休憩時の脳の働きと、正しい休憩についてお伝えします。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.17

契約書には収入印紙を貼らないといけない。金額が大きいと額も馬鹿にならない。しかも契約書であるから双方が同額の収入印紙を貼らなければならない。また一定額以上の領収書にも貼らないとならない。貼らなくて良い業種も法律で列挙されていて、医師、弁護士、税理士など国家資格者が該当する。その理由は私にはわからない。さらに、請書、覚書、念書のように契約当事者の一方が署名して相手に交付する文書でも、契約の成立が証明される文書であれば、印紙税の課税文書である。最近の税務調査では法人税や所得税の調査の際に、この収入印紙を調べる。規定通りの収入印紙を貼っていなければ、その金額プラス「過怠税」というペナルティを課して税を取る。

  続きはこちら

UPDATE 2025.09.16

 

先週の金相場の終値は3,644ドルと先々週の終値3,586ドルから58ドル上昇し4週連続の上昇となりました。3,600ドル台の週の終値は史上初です。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.15

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」393

※「中島孝志のオンオフサイトミーティング」を本日(月・祝祭日)開催します。詳細は中島孝志のブログご参照ください。
https://www.keymannet.co.jp/

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.14

 

生まれ変わりはあるか(後編)

日本における生まれ変わりの事例をもうひとつ紹介したい。テレビでも放映されて大きな反響を呼んだ事例だ。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.13

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

  続きはこちら

UPDATE 2025.09.12

 

生まれ変わりはあるか(前編)

昨日9月11日は故・松藤社長の命日だった。筆者は今年も松藤が眠る福岡の光萬寺に赴き、手を合わせ読者の皆様のご多幸を祈願してきた。

毎年この時期に限りミステリーな記事を書くことにしている。今年は前世の記憶や生まれ変わり(輪廻転生)について書いてみたい。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.11

 

お酢で残暑バテ解消!

厳しい残暑が続いてます。気象庁の「高温に関する早期天候情報」によりますと、週末から、5日間平均気温平年差+2.6℃以上の「かなりの高温」が予想されており、来週も厳しい暑さが続く見込みです。長引く暑さに夏バテ、残暑バテになる方も多いと思います。今日は夏バテ・残暑バテに効く「お酢」の効能についてお伝えします。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.10

最新のウオール・ストリート・ジャーナル(WSJ)によれば、アメリカには1135人のビリオネア、つまり超富裕層がおり、彼らのメインビジネスはワイオミング州及びアラスカ州を除き、どこにでもあり、全資産は5. 7兆ドル(800兆円)ほどになる、日本のGDPや国家予算を遥かに超える金額である。ビリオネアの数は2020年には927人だったが、2024年には1135人であるから、4年間で約22%増えたことになる。しかも、その多くはカリフォルニア州に集中しており、225人のビリオネアが住んでいる。しかし皆がロサンジェルスなど都会の高級住宅街に住んでいるわけではなく、ミシシッピー州のRidgeland市やウイスコンシン州の Waunakee市にも多く、ノースカロライナ州Cashiers市にもビリオネア4家族が住んでいる。

  続きはこちら

UPDATE 2025.09.09

 

先週の金相場の終値は3,586ドルと先々週の終値3,448ドルから138ドル上昇し3週連続の上昇となりました。3,500ドル台の週の終値は史上初です。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.08

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」392

※「中島孝志のオンオフサイトミーティング」を9/15(月・祝祭日)に開催します。詳細は中島孝志のブログご参照ください。
https://www.keymannet.co.jp/



時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.07

 

不可解な事件 ~新浪氏薬物疑惑~(後編)

先週お伝えしたアフリカ・ホームタウン認定騒動はJICA本部前で反対デモが起きるまでに発展しているが、こうした事態と新浪氏失脚には関係がある可能性がある。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.06

 

アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。

毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数本と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。

1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。

「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.05

 

不可解な事件 ~新浪氏薬物疑惑~(前編)

不可解な事件が起きた。サントリーの新浪会長が麻薬取締法違反の疑いで家宅捜索を受けたかどで会長を辞任するという。一体何が起きているのか?

続きはこちら

UPDATE 2025.09.04

 

慣れない動作で脳トレしましょう

皆さんは普段どちらの手でドアノブを回しますか?おそらく無意識のうちに利き手で回していると思います。これは脳が楽をしたいためです。ですが、利き手だけに頼ると、使われない脳の領域が十分に活性化されず、認知機能が低下するリスクが高まります。

今回は不慣れな動作で脳を活性化する簡単な方法をご紹介します。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.03

日本は妬み社会だから、金持ちから税金をふんだくっても世間は文句を言わない国だということになってしまった。

日本の税制では、個人など所有する株など、有価証券の売却益や不動産の売却益に対しては一律20%の税金を課している。つまり年収300万円の人も年収3億円の人もこの分離課税20%である。しかしこれはおかしいと野党などの国会議員はいう、金持ちは20%ではなく、もっと負担すべきだと。

  続きはこちら

UPDATE 2025.09.02

 

先週の金相場の終値は3,448ドルと先々週の終値3,372ドルから76ドル上昇し2週連続の上昇となりました。週の終値としては史上最高値です。

続きはこちら

UPDATE 2025.09.01

 

米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」391

時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。

続きはこちら

UPDATE 2025.08.31

 

必要なのは売国防止法 ~「スパイ天国」日本~(後編)2/2

現在、日本に住む外国人で圧倒的に多いのが中国人だ。反日教育を施された彼らは日本が嫌いなはずなのに、なぜ日本にやってくるのか。

続きはこちら

UPDATE 2025.08.31

 

必要なのは売国防止法 ~「スパイ天国」日本~(後編)1/2

先の参院選では外国人問題に焦点を当てた参政党が大躍進した。だが、日本政府の移民推進政策は衰えるどころかむしろ加速している。8月29日、鈴木法相は日本の外国人比率10%(1200万人)を視野に入れて外国人受け入れ政策を見直すと発表した。日本政府は現在の外国人数367万人の3倍超を日本に定住させるつもりだ。

続きはこちら
  前の月へ 9 次の月へ  
2025
  SUN MON TUE WED THU FRI SAT  
  1 2 3 4 5 6
  7 8 9 10 11 12 13
  14 15 16 17 18 19 20
  21 22 23 24 25 26 27
  28 29 30
最新の記事
バックナンバー

2025年9月

2025年8月

2025年7月

2025年6月

2025年5月

2025年4月

2025年3月

2025年2月

2025年1月

2024年12月

2024年11月

2024年10月

2024年9月

2024年8月

2024年7月

2024年6月

2024年5月

2024年4月

2024年3月

2024年2月

2024年1月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月

2023年2月

2023年1月

2022年12月

2022年11月

2022年10月

2022年9月

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年9月

2018年8月

2018年7月

2018年6月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年2月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年10月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年9月

2015年8月

2015年7月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年9月

2012年8月

2012年7月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年2月

2012年1月

2011年12月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年8月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年9月

2009年8月

2009年7月

2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年12月

2008年11月

2008年10月

2008年9月

2008年8月

2008年7月

2008年6月

2008年5月

2008年4月

2008年3月

2008年2月

2008年1月

2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年9月

2007年8月

2007年7月

2007年6月

2007年5月

2007年4月

2007年3月

2007年2月

2007年1月

2006年12月

2006年11月

2006年10月

2006年9月

2006年8月

2006年7月

2006年6月