HOME > サムマネー
UPDATE 2010.05.17
今日の料理 5月16日
メインはアジフライ。刺身は鰹のたたき。鶏ガラスープのインスタントラー麺品川風。納豆。冷奴。糸瓜の煮物。刻み野菜とわかめのサラダ。高野豆腐の煮物。レバー入りハンバーグ。小あじの南蛮漬け。シラスオロシ。と言う蕎麦屋のメニューのような気軽さ。大七、純米全国一位。シェリーのマンサニージャとドライサック。お酒はオンザロック。初めにビールを一口。それからシェリーとしよう。先ずはアジフライの下ごしらえ。
UPDATE 2010.05.11
ビーフン
久しぶりの料理。石垣で食べた台湾料理。ビーフンがあんなに美味しいとは知らなかったという事で、ビーフンに挑戦。行きつけのスーパーでは石垣フェア。島豆腐、ゴーヤ、空シンサイ、チャンツアイ、ハム、キャベツ、椎茸、をそれぞれ刻み、刻み込む。鶏ガラスープを作りながら美味なスープで、汁ビーフンと普通のビーフンを作る。島豆腐はオリーブオイルで焼く。ゴーヤも薄く切り塩を振り炒める。肉じゃがが食べたいな、急に肉じゃがも作る。
UPDATE 2010.05.06
石垣の海
5月5日、9時丁度。機は左に銀色、右にエメラルドルドグリーンの海を見せ那覇に飛び立った。6時過ぎ海から上る太陽の光が部屋に伸び、僕の顔に射す、黄金色の輝き。蒼い地平線には白い波が、時間が止まったような日々。僕の短い夏休みはやがて終わる。7度目の石垣、今回はスキューバーのライセンス取得、世界一綺麗な石垣の海に潜る。黒島近くのV字スポット、鼻髭ワールド等。水深30メートルの深海?に身を委ねると日常から遠くなる。切り立つサンゴの岩の間に見た事も無い極彩色の魚達がひらりひらり。
中島孝志の 1%しか知らない大切なこと
チャートワークス 2018年4月21日 銀
時代の転換点を読む 2018年4月19日号
時代の転換点を読む(原文・要点)PIVOTAL EVENTS APRIL 19, 2018
NHKが語り始めたCIA(48)
チャートワークス 2018年4月19日 信用市場
松藤華子の「ハナコイチオシ!実践健康法」
(アドバンスドの紹介)チャートワークス 2018年4月8日 銀
奥村眞吾先生より~郵便番号で知る、金持ちの町、アメリカ発
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月